「砂星」は、Nifty serveの現代詩のフォーラム1番会議室と新・詩のフォーラム5番会議室に、1999年1月〜4月に掲載した連詩を、一部加筆・修正したものです。


その1.白い月
その2.太陽
その3.春空
その4.雲の源
その5.雨だれ
その6.砂星
その7.回帰
その8.
その9.
その10.日溜まり
その11.夜色
その12.空までの距離
その13.新月
その14.上弦
その15.美しい月
その16.窓に残った風
その17.星明かり
その18.海の再生
その19.
その20.なつかしい季節
その21.明日の生まれる場所(終章)

 

|マユコの部屋|

Copyright 1998 BYS01127@nifty.ne.jp All rights reserved.


●●● 白い月 ●●●

ドアのノブに手をのばした刹那
不意に 冷たいものがこみ上げる
なんだろう
あたしは 無防備に身がまえる
そう いつだったか
有美ちゃんが云ったことを思い出す
無邪気――あるいは 無垢
それが あたしなのだそうだ
成美が生まれてから
いいえ 成美を産んでから
長らく彼女とは逢っていない

  「ただいま」

息をひそめて
四角いドアのフレームの向こうへ滑り込む
いつもは飛び出してくる
成美の姿がない
きっと 父とどこかへ出かけたのだろう
少しだけ ほっとして
リビングのソファに深く身をうずめる
ぞんざいに床に投げ出したカバンのなかで
取材の記録やら読みかけの雑誌やらが
くたびれて 死を待っている

父はよく あたしのいないところで
成美に あたしの詩集を読んであげているそうだ
それを最近知ったのは
成美があたしを ママンと呼ぶようになったから
今でも父の心のなかで
「積谷繭子」は
この家で二人寄りそって暮らした
母を亡くした幼い少女のままなのだろうか

あるいは
成美のなかに
幼いあたしを見ているのかもしれない

  「ママン、おみあげ!」

いつの間に眠っていたのか
目を開けると
成美が あたしの顔をのぞき込んでいる
手に持っていた
黄色い菜の花の束を差し出す
「ヤ行」が「ア行」になるのも
大きな丸い瞳も
なにもかも あたしの生き写し

  「ありがとう」

父が 心配そうにあたしを見ている
成美は かつてのあたしさながらに
父に遊ぼうとせがむ
きっと この家で父と暮らした頃のあたしは
成美とともに
あたしの外へと
流れ落ちてしまったのだろう

  「長くなってごめんね」

成美を抱き寄せて
カバンを手に 玄関に向かう

  「あのね、
   おつきさま、はんぶんなの」

成美が真剣な表情になる
白い月は 今も
あの砂時計の丘を照らし出しているのだろうか

ありがとう
じゃあ また来るから
そう云って後にした玄関越しに
父は静かに
「さっきツキくんと逢ったよ」と云った

[マユコの部屋 第9のおはなしTOP]

●●● 太陽 ●●●

一体 いつから
娘の成美の目を正視できなくなったのだろう

あたしは たったひとつだけ
戒律を自分に云い聞かせ続けている
ツキくんのことで
成美に決して嘘をつかないこと
そうしなければ
あたしは あたしという
積谷繭子という人格を保てないようで
怖かったから

  「ママン、
   たいおうのおはなしして?」

さっきまで
ベランダで独り遊んでいた成美が
いつの間にか 傍らで笑っている
いつか 成美も
黒い仔猫を飼うのだろうか
あの ママンとカノンという
優しい親子の黒猫のように
成美はきっと
黒猫といっしょに生きていくのだろう

  「どの太陽のお話?」
  「えーっとね、
   きんいろライオンのおはなし」

成美は まだ判っていない
ツキくんがあたしに残して去った
そして あたしが成美に無責任に押しつけた
人の心を読む能力のことを
そう きっと
不可抗力だったのだ
そんな風に自分に云いきかせられれば
楽になることも判っている
あたしは 成美という成虫が目覚めるまえの繭

抜け殻にすぎないのだから

  「ずっと昔のことです。
   ある日、王様ライオンは、
   世界でいちばんおいしい金色を、
   一度食べてみたいものだと思いました。
   早速、世界中の知識者をあつめたところ、
   それは太陽だという結論に達しました。
   そこで王様ライオンが太陽を食べようとしたところ、
   太陽は王様を諭しました。
     『わたしなんかを食べて、
      おいしいなどと云った日には、
      それこそ末代までの恥さらしだよ。
      あなたのその立派なたてがみこそが、
      世界でいちばんおいしいって話だ』
   王様ライオンはもっともだと考えて、
   自分のたてがみにかぶりつこうとしました。
   けれどもう少しのところで届きません。
   王様ライオンは必死で食べようとごろごろ転がるうちに、
   ――さあ、どうなったでしょう」

父は なにを想い
独りであたしを育てたのだろう
そう きっと
父親には決して判りえないのだ
自分から生まれ落ちた分身が
やがては 自分と同じ時間をたどり
いつか 子をなすことの怖さを

  「あはは、かんたんじゃない、
   きんいろバターになったんだよ!」

成美が 得意げに笑う
こうしている間にも
ツキくんが 玄関を開けて入ってくるような気がする
きっと どれだけ心が読めたとしても
ツキくんには
あたしの気持ちなど判りはしない

ツキくんは
成美の父親なのだから

[マユコの部屋 第9のおはなしTOP]

●●● 春空 ●●●

好きな季節を訊かれて
太陽が白い日と答えたこと

空に流れるすじ雲を
成美が まぶしそうに見あげる
砂場とシーソーだけの公園をとり囲んで
強い緑が芽吹こうとしている
あれは
何歳の春だっただろう

  「ねえ、成美。
   どこでツキくんと逢ったの?」
  「きりこさんのおはなあさん」

砂場で砂いじりをしながら
成美は あたしを見ずに答える
自分から云いださないのは
きっと あたしが逢いたくないせい
ツキくんは 今でも
あの砂時計の丘の少年なのだろう
成美を胎内に抱えて
あたしはずっと待ちつづけていたというのに

誰かが忘れたスコップが
半ば 砂に埋もれている

  「ツキくん、お花買ってたの?」
  「ううん、
   おしごとだって」

成美は 顔を上げて
鳴きウサギのように立ち上がる
甘い匂いをはらんだ風は
遅い春特有のものだ
空が ちかい

  「おはな、
   ツキくんがくれたの」

キッチンのテーブルのうえ
コップに挿した菜の花は
今も
人恋しいと泣いているのだろうか

  「ツキくん、ないてたの。
   なるみのこと、わからないって」

ことん と
なにかが落ちた

それはきっと
あの日 ツキくんがいなくなった時の記憶
行き場をうしなった
あたしの気持ち

  「ママン、
   おほしさま」

成美が指さした先
かすんだ空に 白い太陽が光っている

あたしは独り
ベンチで笑いころげる

成美なら
なんて答えるだろうか
どんな季節が好きかと問われて

[マユコの部屋 第9のおはなしTOP]

●●● 雲の源 ●●●

人生の見本市みたい
そんな想いが
花屋のガラス扉を 冷たく光らせている
光沢のうえに描かれた風景のなか
白い雲が流れている

成美は しゃがみこんで
軒先の鉢植えを検分している
否 そうやって
あたしを待っているのだろう
なにもかもが 優しすぎる
こうして 歩き出すきっかけをくれる
現実 それ自体が

  「おはな、どうしてかれちぁうの」

振り返った成美の背後で開いたガラス扉
あら成美ちゃん また来てくれたの
そう云った有美ちゃんが
まっすぐに あたしを見つめる
何年ぶりに見る笑顔だろう
やはりここは 人生の見本市だと思う

  「いつから、ここで?」
  「もう1ヶ月かな。
   高橋のおじさんに、きりこさんを紹介してもらったの」

有美ちゃんは 静かに歩いて
あたしを強く抱きすくめる
ずっと前から
彼女の存在は こんなにも力強かっただろうか
思い出せない
なぜ なにも思い出せないのだろう

  「どうしたのマユコちゃん、
   しょげちゃって」

有美ちゃんが まぶしそうに空を見あげる
成美は 店の奥にいるのだろうか
あたしは
ここにいてもいいのだろうか

備え付けのベンチに 2人並んですわる
気配を殺した雲が
いつの間にか 空を覆っている
今日は満月の夜なのにね
有美ちゃんが ぽつりと云った

時の流れは
きっと ひと通りではなく
雲が 誰も知らない源から生まれて
空から雨を降らせるように
そう あたしだけの時が溜まった回廊から
時折 立ち並ぶ扉のひとつが放たれて
流れ出した時間の分だけ
あたしは 前に歩くことができるのだろう

  「ツキくん、今日は休みなの。
   今は、アパートの方」

あたしは やっとのことで首をよこに振る
ひとつずつ
そうして 自分自身で扉を開かなければ

  「あーあ、またこの娘ってば、
   みっともない顔しちゃってさあ」

店から出てきたきりこさんが
目を丸くして あたしの肩を叩く
蝶の髪どめをおでこに飾った成美が
ガラス扉から顔をのぞかせる
しっかりしなければ
あたしは 成美の母親なのだから

  「また今度、ツキくんに逢いに来るね」

バイバイ と云った成美の手は
とても小さくて
空に広げた指が まぶしかった

[マユコの部屋 第9のおはなしTOP]

●●● 雨だれ ●●●

あたし 小さな頃はどんな子だったの?
そう訊かれたきり
高橋のおじさんは 口を閉ざしている
いつもは電子メールでやりとりする原稿を
プリントアウトした用紙が
重ねられたまま テーブルの片隅で眠っている

店の軒先から 雨だれの音が聞こえる
上品なコーヒーカップと
窓ガラスの向こうに広がった夜

  「あたし、やっぱり書き直します」

原稿を取り返して
乱雑に 封筒にもどす
悔しさで 涙があふれて止まらなくなる
なにを書けばいいのか判らなくて
自分の書いた文章が怖くて
何日も 眠れずに
成美の寝顔を眺めながらつづった言葉たち

  「ここ何年かの原稿はみんな、
   成美が生まれるまでに書きためたものだったの」

BGMの軽い音色をかき消して
雨の音が 激しさを増す
有美ちゃんの最近の童話を読んだことがあるかい?
コーヒーを飲み干して
高橋のおじさんが 乾いた声で云う
うつむいたままのあたしの前に
薄青色の装丁の絵本が差し出される

  「自分がどんな子だったか、
   知りたいと云ったね」

     雨ばかりの森の一軒家に独りで暮らす少女に
     毎日まいにち 差出人のない手紙が届く
     郵便屋さんは ぬかるんだ道を自転車に乗って
     毎日まいにち 手紙を配達してくれる
     手紙には 詩やその日の出来事などが記されている
     もちろん 少女に差出人の心当たりはなく
     捨てるに捨てられない手紙で
     ついに部屋がいっぱいになってしまう
     少女は 差出人を突き止めようと
     森の家を後にして街へ出る
     郵便屋さんのあとをつけたところ

     『少女は、郵便屋さんがあーでもない、こうでもないと、
      背中をまるめて一生けんめい手紙を書いている姿を、
      木にかくれて、まばたきもせずに見つめました。』

  「ツキくんが帰ってきたんだって?」

そんな言葉に驚いて
あたしは 高橋のおじさんを見る
一発殴ってやれよ
そんな言葉に 涙をぬぐってうなずき返す
原稿 もう1度読み返して
文法だけ直したらメールに入れておいて
そう云い残して席を立った
高橋のおじさんの後ろ姿を見送って
あたしは 有美ちゃんの童話のつづきをめくる

     郵便屋さんは 書き終えた手紙を
     海岸沿いの家に住む男の子へ届ける
     家の前には小さなポストがあって
     郵便屋さんは 中から1通の手紙を取り出すと
     それを今度は街はずれの小さな家に住む老人の家に届ける
     老人の家の前にもポストがあって
     やっぱり手紙が1通入っている
     そんな風に 郵便屋さんは次から次へと
     手紙を配って回る
     少女は あわてて家へ駆けもどり
     生まれてはじめて手紙を書こうとする
     けれど なにを書けばいいか判らずに
     ついに1行も書けないまま
     郵便屋さんが 手紙を持ってやってくる
     ごめんなさい あたし手紙が書けなかったんです
     泣きじゃくって家から出てこない少女に
     郵便屋さんは 少女宛の手紙を扉の下からすべりこませて、
     やさしく語りかける

     『その手紙を読んで、
      それから今のありったけの気持ちをこめて、
      まずポストをつくってごらん』

ここは 少女が独りで暮らす森だろうか
窓ガラスの向こう
のっぺりとした闇がこちらを見ているような気がする
いつの間にか 雨は小降りになっている

[マユコの部屋 第9のおはなしTOP]

●●● 砂星 ●●●

クリーム色の空気が 部屋を横切っていく
あたしだけが 違う世界を見ているのだろうか
ベランダの外から
小さな黒猫と遊ぶ 成美の声がする
ツキくんの友達
そう有美ちゃんに紹介された黒猫が
住み慣れた部屋を
どこか見知らぬ場所に様変わりさせた

  「成美ちゃん、ひと目で判っちゃうね、
   マユコちゃんの娘だって」

白いソファに体重をあずけて
有美ちゃんが 窓の外をうかがう
ちっとも来てくれないから 押しかけちゃった
そんな彼女の笑顔ではじまった朝
あたしの心を見透かすように
おとぎ話のようなガラスの瞳で
黒猫が にゃあと1度だけ鳴いた

こんな風に
心のうちをのぞき見ることで
あたしは たくさんの人を傷つけたのだろう
なのに
成美を産んで
ツキくんから譲り受けた能力がたった9ヶ月で消えたとき
有美ちゃんのことを
あたしが有美ちゃんにしたことを
思い出すことすらしなかった

  「ねえ、マユコちゃん。
   ここまでこれたのは、全部自分の力なんだって、
   いつかあたしに云ってくれたよね」

郵便屋さんが届けてくれた 数え切れない手紙を
あたし
封を切りもせずに

  「あたしが生きてこられたのはね、
   手を差しのべてもらったからじゃないわ。
   急がなくても大丈夫よって、
   あなたのたった一言で、救われたの」

黒猫が ベランダの手すりに飛び移る
成美がのばした手の先
ゆれるしっぽが 指をかいくぐる
いつの間にか
クリーム色の空気が 消えてなくなっている

  「ツキくんの心を、見つけてあげて」

有美ちゃんが 涙ぐむ
澄んだ部屋の空気のなかで
あたしだけが 違う時を呼吸している
いつから あたしには
あの砂時計の丘が刻む時の流れが
聞こえなくなったのだろう

空じゅうに広がった星々を拾い集めて
ビンに詰め込んで作った砂時計なら
時は 際限なく
あたしを前へと 押しつづけてくれるだろうか

  「かんたんじぁない、
   ひっくりかえせばいいのよ!」

ぱちんと 空気がはじけて
不意に 視界に成美が飛び込む
離れた床で 黒猫が伸びをうつ
成美が突き出した両の腕が
抱っこをせがむようにあたしの胸に触れた瞬間
白く細い指が ぷすりと肌を貫いて
あたしの心臓を掴みとる
見えるはずのない体内が 透けて見える
心臓からあふれた血は
あたしの身体のなかを 流れ落ちていく
ふたつの手は その塊から器用に
透明なガラスの球を ひとつずつ探り当てる
中で 白い砂が波打っている
ガラス球どうしが触れた刹那
表面が癒着して
ふたつの閉空間が ひとつになる
白い砂が 流れ出して

成美の瞳のなかに あたしがいる
あたしは あたしを見ている
その手のなかの砂時計が
ゆっくりと 時を刻みはじめる

郵便屋さんが ドアを叩く音
ガラス球のなかで 誰かが膝をかかえている
にゃあと 黒猫が鳴く声
大丈夫 と云ってみる
あなたの心のなかにも 窓はあるから
だから 出ておいで

ツキくん

ベランダから
成美と 有美ちゃんの声がする
いつからか
黒猫が あたしの膝で眠っている
「ママン」と
懐かしい名前を呼んでみる
カーテンを揺らして
開けっ放しの窓から 透明な風が吹き込む

今でも 月は
あの砂時計の丘を照らし出しているだろうか

[マユコの部屋 第9のおはなしTOP]

●●● 回帰 ●●●

ぐるりと ひと回りして
また同じ場所にもどってきたのだろう

成美が 布団からはみだして眠っている
部屋の机やカーテン
床にころがったブロックの玩具が
甘い匂いをはなっている
今まで気づかなかったことのひとつ
ここで 一人暮らしをはじめて
ツキくんと つかの間の日々を送って
成美を産み育ててきたのは
まぎれもなく
あたしなのだから

成美が寝返りをうち
布団から押しやられた黒猫が
眠そうな目で まわりを見まわす
このこヘンなこというのぉ
危なっかしく 首のうしろを掴まれて
だらしなく四肢をのばした黒猫が
ママンやカノンと同じ女の子だと
ようやく気づいたこと
こんど連れてきてくれればいいから
そんな 有美ちゃんの言葉を待つまでもなく
けっきょく居着いた黒猫と
友達を見つけて 破顔する成美

苦笑する
黒猫は 成美になついただけなのだ
その証拠に
成美をお風呂に入れているあいだ
脱衣場でタオルにくるまって遊びながら
黒猫は けっきょく
あたしに気をゆるさなかった

こんな夜おそくでも 飛行機が飛んでいる
手直しをおえた原稿を
電子メールで 高橋のおじさんに送る
せっかくの春だから
いちめんの菜の花に逢いに行こう

月が白い光を降りそそぐ丘に
うっかり 砂時計を忘れてきてしまったから
懸命に歩きつづけて
でも 疲れて立ち止まっただけなのだ
だから
ツキくんの砂時計を見つけてあげるのは
きっと あたしの役目

ブラウザーを立ち上げて
真由さんのホームページにたどり着く
高橋のおじさんと結婚したのちも
北米で イラストレータを続ける彼女に
あたしは
ツキくんの失踪後 いちども連絡を取っていない
商業化する作品と 完全に一線を画した
ページを飾る やわらかい色彩のひとつひとつを
何度もくり返し たどってみる
どの絵にもかならず使われている 鮮やかな原色の赤の
その 由縁となった
あたしが 赤い絵の具で描いた彼女の肖像画を
真由さんは 今も持っているのだという
メインページに貼られた
深い海の底を思わせる蒼い世界
毛玉のような白い猫が 独りでたたずんでいる
輪郭とは 自分と自分でないものの境界なのだと
いつか 真由さんが話してくれたこと
ならば あたしとツキくんは
ひとつの輪郭で隔てられた 小さなタマゴ内と外

大丈夫
タマゴの殻にあいた小さな穴から
こぼれおちる 砂の音が聞こえるから

成美に布団をかけ直す
気配を感じて ひとしきり鳴いた黒猫を
しずかに抱き上げる
澄んだ瞳のなかに 蒼い世界が見える

彼女がママンでないように
あたしは ここに帰ってきたわけじゃない

だから 大丈夫

部屋のなかを 身軽に駆け回ったあと
振り返った黒猫が
小さく にゃあと鳴いた

[マユコの部屋 第9のおはなしTOP]

[その8へ進む]