(承前)

−3ページ目へ戻る− 
−5ページ目へ進む− 


 声がでなかった。トウコは自分がなにを云おうとしているのか判らずに、窓辺に歩み寄った。いつもそうしたように、網戸をすこし下のあたりに力をこめて開け放つ。小さなベランダの向こう側で、空から無数の雨が降りつづいていた。迫り出したひさしのせいで雨はずいぶん遠くにかんじられた。トウコはベランダの手すりにもたれて、遠くの景色を見やった。背の高い塀や伸びはじめた雑草、下り坂のさきの街路樹は皆うなだれて雨の灰色のなかに沈んでいる。なにもかもが見覚えのあるものばかりだった。
 否、こうしておなじ場所でいつもたたずんでは、トウコは姉が独りで暮らす部屋の空気を背中でうかがい、いつも姉が声をかけてくれるのを待った。トウコが姉の部屋をたずねるのは、なにかがうまくいかない時や感情が行き場を失った時、あるいは逆にこみ上げる喜びを押さえきれない時だった。トウコの姉はいつでもやさしくトウコを迎え入れ、まるでトウコの気持ちを見抜いたようにトウコのなかから感情や言葉をくみ出してくれた。五歳も年がちがう姉はトウコが高校生になるころにはすでに家を出ていて、実家とは離れた街でひとり暮らしていた。いつも姉に逢えるわけではなかったが、電車を乗り継いで訪ねた先で出迎えてくれる姉は、いつだってトウコの期待を裏切ったことはなかった。あの頃自分で理解していたよりも遥かに、姉は自分に、生きることへの執着と意志を与えてくれていたのだと思った。単に姉としてではなく、母親がわりでもなく、親友としてでもなく、あるいは恋人ともまた違う存在。トウコは姉を純粋に一人の人間として敬愛し、姉のようになれればとずっと想っていた。
 トウコは雨の音にうちひしがれて、ベランダで長いあいだ立ちすくんでいた。心がかかるはずのない姉の言葉を待ち望んでいたる。トウコはもはや自分の意志では動けなかった。得体のしれない空気の塊が胸にずっとわだかまっている。どれだけ息をひそめても姉の声はきこえなかった。それでも振り返ることもできずに、手すりにもたれてじっと動けなかった。
 ここはあの頃の姉の部屋そのものではない。だから姉がいるわけがない。トウコはやっとのことで自分に云い聞かせた。そうして、いつのまにか自分があの頃の姉の年齢をとうにすぎていることに気がついた。もう姉さんと隔たっていた五年の歳月をついやしてしまった。あの頃は、姉さんのようになりたい、姉さんの視線で人生を見つめてみたい、姉さんのようにひたむきに生きていたいと考え、あたしはあたしなりに懸命だった。なのに……あれだけ思い描いていた理想像、姉に近づくことをあたしはなぜ忘れてしまったのだろう。
 トウコは震えながら雨の音をきいた。
 あの日。最後に姉の部屋をたずねたときも雨が降っていた。どんな悩みを持っていたのか、今では思い出せない。否――あまりに些細な悩みだったので、出迎えてくれた姉の憔悴した表情を見た瞬間に忘れてしまったのだ。トウコがそんな姉を見たのははじめてだった。髪もととのえられ、服装もでかけるときのようにきちんとしていたし、言葉づかいもいつもとおなじだった。姉はしずかに、いらっしゃいと笑ってくれた。けれどそれはいつもの姉ではなかった。トウコははじめて姉を訪ねてきたことを後悔した。それでも姉の言葉にしたがって部屋に入った。姉は紅茶をいれると云ってキッチンに姿を消した。
 トウコは姉になにも訊けずに、ただうなだれてベランダに出た。外は霧のような細かい雨だった。トウコは姉のいつものやさしい声だけを待った。さっきのはなにかの間違いで、やさしくて前向きで自信にあふれた姉にもどってくれることを心の片すみで期待した。けれど長いながい空白ののちに名前を呼ばれて振り返ったとき、姉の憂いた瞳はかわっていなかった。そうして姉は紅茶入ったからとだけ云って、テーブルにマグカップをふたつならべた。それはいつもの姉ではなかった。
 トウコは記憶に酔って嗚咽をもらした。雨は果てしなく振りつづいている。それから先は? トウコは突然鮮明さをうしなった記憶をすがる想いでたどった。あれだけ慕っていた姉のことを、なぜ自分はまるで思い出すことなく生きてきたのだろう。なぜ姉の歳をすぎたことすら気づかなかったのだろう。なぜあれだけ憧れていた姉のように無垢で純粋にひたむきに生きれなかったのだろう……
 だれか――あるいは姉の声がしたような気がして、トウコはついと振り返った。そうして慣れない暗がりに沈んだ部屋のなかを窺った。
 小さなテーブルにはマグカップがふたつ並んでいた。床にねそべったクッションがトウコを呼んでいる。オーディオラックのうえのTVは相変わらず沈黙していた。フクロウの置き物のとなりには、髪のながい二十五センチくらいの背丈の女の子の人形が立っていた。陶器製の繊細な人形だった。大きな瞳のあどけない人形は白い裾の広がったワンピースを身にまとい、後ろ手に両手を組んでいる。わずかにかしげた首、少し上半身をつきだすように腰を折ったしぐさ、赤い靴……
 否。ベランダから何メートルも離れた暗がりにある人形の容姿がそれほど鮮明に捉えられるはずがない。トウコはふらふらと部屋のなかにもどった。あたしは……トウコは胸のわだかまりに苛立った。あたしは知っているのだ、この人形のことを。
 陶器の人形はテーブルのうえでトウコを見据えている。トウコはしずかに人形の女の子に近づいた。それは姉が小さな頃からずっと大切にしていた人形だった。姉はトウコにさえその人形を触らせてはくれなかった。姉は毎日まいにち人形に向かって、その日の出来事や出逢った人々のこと、自分の夢や未来について飽くことなく語りかけていた。小さな頃、母親がトウコに話して聞かせてくれたことがある。この人形は姉が小さなころ誕生日会で友達からもらったものだ。トウコは姉に問いかけた。なぜそんなに変哲のない陶器の人形をそれほど大切にするのか。姉はなんて答えたのだろうか……
 違う違う! トウコは首を激しく振った。それならさっきの部屋で見た、あの誕生日会の風景はなんなのだ。トウコの四歳の誕生日会でタカハシがくれた人形はどうなるのだ。それに……姉の恋人として写真にうつっているタカハシは? あの写真の人物はたしかに姉の恋人だった。けれどそれとおなじくらい確かに、トウコの恋人として、あるいは生きるうえでの支えとして、物心がついた時からずっとそばにいてくれたのは紛れもなくタカハシだった。なにかが歪んでいる。どこかで事実が切断され、ちがう事実とつながっている……
 人形が。そう云いかけてトウコは言葉をうしなった。この部屋へ入ってきたとき、確かに人形は存在しなかった。TVのうえにこの陶器の人形はありはしなかった。
 もうたくさんだ――トウコはうなだれて陶器の人形から顔をそらした。たとえ現在のタカハシでもいい、そばにいてほしかった。そばにいて、大丈夫だと云ってほしい。そんなトウコの悲鳴を沈めるように、窓のそとの雨は激しさを増していく。トウコが目をそむけようとしている事実を、ひとつ、またひとつよみがえらていく。絡まりあった事実をほどいていく。
 あの日――最後にこの部屋で姉に逢ったとき、姉はベランダにいるトウコに話しかけるかわりに、トウコのよこに並んで雨を見あげた。トウコが戸惑っていると、姉は力なく笑って、トウコに女の子の陶器の人形を差し出した。これあげるわ……姉はそれきりトウコを振り返らず、手すりに肘をついて雨にけむる遠くの景色を見上げていた。トウコは後ずさり、ベランダに背を向けて帰ろうとして、それでも姉を振り返った。窓枠のむこうの白い空間のなかで、姉の背中はとても小さく儚げに見えた。姉がどこか遠くへ行ってしまうような気がした。トウコは無性に哀しくて、哀しくて仕方がなくて、姉の名前を呼んだのだ。
 トウコ姉さん……と。
 トウコはすすり泣きながらのろのろと靴をはき、姉の部屋をでた。姉がくれた人形がその後どうなったか思い出せなかった。思い出そうとする意志すら残ってはいなかった。
 姉の名前はたしかにワタナベトウコだった。トウコの記憶がそう告げていた。ワタナベトウコとして生きてきた自分の過去や、トウコという慣れ親しんだ名前が偽りに変わっていく。自分のなかにつまった無数の記憶すら簡単に崩れさっていく。
 ならばここにいる自分はだれなのだろう。この博物館で目にした、確かに自分のものだと断言できる過去の風景は、いったいだれのものなのだろう。
「姉さん……ねえ、どこ?」
 廊下をおぼつかない足どりでたどり、行き着いた先の扉をあける。部屋に入ったはずが、トウコは細い路地の片すみに立っていた。所々アスファルトが痛んでいて、夕立ちの跡が水たまりになって残っている。車線表示も歩道もない細い道路だった。左手を白いブロック塀がさえぎっていて、その向こうに一軒家がある。道路脇には乗用車が止まっていて、その何台かにトウコは見覚えがあった。親戚の正子おばさん夫婦の黒い軽自動車や、歳のはなれた従兄弟の保のスポーツカーだった。ただしそれぞれが乗っていたのはもう何年もまえのことだった。保は事故をおこして今は車を持っていないし、正子おばさん夫婦は都市に移り住んで軽自動車を手放していた。
 トウコは出てきた扉を振り返る余力もなく、青い屋根の一軒家を見あげた。それはまぎれもなく、トウコが就職して家をでるまで住んでいた、そして今でも両親が住んでいるはずの実家だった。
 家の左側の駐車場の入り口にまわると、弔事用の花輪が門の両脇に立っていた。『ワタナベ家告別式』という文字が見て取れる。トウコは白い乗用車が止まった駐車場や父親の盆栽のよこをすり抜けて、石畳を玄関口までたどり着いた。ガラスの引き戸は開け放たれたままだった。予想に反して玄関口の靴は女性物の一足しかなく、親戚が集っていれば聞こえるはずの話し声も聞こえなかったし、告別式の最中だとしても読経の気配もなかった。
 トウコはもはや辺りの気配をうかがったり躊躇することもなく、招き寄せられるままに家にあがった。祖母の寝起きしていた小部屋もキッチンも覗かずに、板張りの廊下をまっすぐに奥へと進む。窓のあいた居間のテーブルにはお茶をのんだあとの湯飲みがいくつか置きっぱなしになっていた。家じゅうが沈黙をつづけていて、ことりとも音は聞こえない。板間をかるく叩くようなトウコの足音だけが響く。廊下をつきあたった先にはふた部屋つづきの奥座敷があり、仏壇が備え付けられているはずだった。
 奥座敷は閉め切られていた。トウコがしずかに襖をあけると、香のつよい匂いがした。三十畳にはなる部屋には大きな座布団がいくつも並んでいる。南向きの大きなガラス戸ごしに、太陽の陽射しが縁側に差し込んでいた。畳の表面が白く光っている。正面には仏壇があって、トウコの祖父や祖祖父母の遺影が部屋をしきる梁に掛けられている。
 トウコはゆっくりと部屋のなかを確認してから、部屋の右手一杯を覆いつくした祭壇をあおぎ見た。あふれんばかりの花に囲まれて、黒の写真枠のなかでモノクロ写真がおだやかに微笑みかけている。トウコをしずかに見おろしている。それは見覚えのある――見誤りようのない、トウコの姉の写真だった。
 姉さんが……亡くなった?
 祭壇のまえには黒い喪服に身をつつんだ髪の長い女性が正座して座っていた。トウコと年格好がとてもよく似ていた。女性はとてもゆっくりとした動作で焼香をすませ、音もなく立ち上がる。長い沈黙のあと女性はようやく振り返り、真正面にトウコを見据えた。
「……やっとここまで来たのね」
 喪服の女性は抑揚のない口調でそう云った。喪服の黒だけが目に焼き付いて、トウコには女性の印象がまるでつかめなかった。肩までのびた髪、大きく見開いた瞳、きつく閉じた唇、瞳をおおいかくす長い前髪――そんな個々の様子はよく判るのに、それらが構成している顔全体をとらえようとすると、とたんに背景や祭壇の花や喪服が主張し、表情がとらえられなくなる。彼女の重苦しい雰囲気をトウコはどこかで見たような気がした。
「あなたは……あなたが」
「思い出してくれた? あんたが都合よく封印した記憶のなにもかもを」
 黒衣の女性の声は言葉づかいとは反対にとても冷たくて平坦だった。
「なんのこと――知らないわ、封印した記憶だなんて。最初はタカハシくんのしわざだと思ってたわ。あたしがこんな風だから……でも。あなたが仕組んだことなのね。こんなくだらない――あたしの記憶を再現させたりして」
 トウコは叫んだつもりだったが、喪服の女性の冷たい視線にすくんでやっとのことでつぶやくのが精いっぱいだった。
「そうだわ、あなたがマユ……さん、なんでしょう。こんな悪趣味な博物館なんか作って、タカハシくんまでおかしくして」
「そういうことだけはちゃんと判ってるのね。じゃあ答えなさいよ、あたいがマユだったらどうだっていうの?」
 喪服の女性――マユの言葉にトウコはひるんだ。
 たしかにそうだ。トウコが長いあいだ姉のことを忘れていたことも、過去のできごとばかりが鮮やかで今はなにに対しても無関心で無気力でいるか、あるいは不満をもらすばかりの毎日も、トウコという姉の名前を自分のものだと信じていたことも。タカハシがどんな風に変わろうと関係ない。まして、マユがどんな博物館を作ろうと、そこにトウコを誘い込もうと関係ないのだ。
「トウコ姉さんは……亡くなったのね」
「そうよ、あんたが最後に部屋をおとずれた次の日に自殺したの。部屋のなかで首を吊ってね。あれだけ綺麗で光かがやいていた顔がぐしゃぐしゃになって、ひどいものだったわ。もがき苦しんで、みすぼらしい姿を公衆にさらして、それでもあの娘は死を選んだのよ」
 喪服の女性はまるで家で飼っている子犬の癖の話でもするように、淡々と語った。それは最後に逢ったときの姉の憔悴ぶりからすればありえない話ではなかった。トウコは驚いてさえいない自分に動揺しながらも、きっと自分は知っていて、忘れていただけなのだと思った。
「知らなかった……でもなぜ」
「あんたは判っているはずよ、あの娘が自殺した理由。だってあんたはずっとトウコのそばにいて、トウコの背中ばかり追いかけていたんですものね」
 喪服の女性は目を細めた。射抜くような視線でトウコを見つめつづける。そこには、時間や感情さえも凍り付かせてしまいそうな、無機的な冷たさがあった。トウコは嗚咽をもらした。姉の死がゆっくりと時間をかけてトウコのなかで現実に変わっていく。長い――数年という目をそむけつづけていた時間の重みが一度にトウコの心に流れ込み、トウコをまだ高校生だった頃にひきずり戻そうとする。苦しくて苦しくて、それでもトウコは喪服の女性から目がそらせなかった。喪服の女性は滑るように歩き、トウコと目と鼻の位置まで近づく。
「あんたは都合よく忘れただけよ。あんた自身のことも、あの娘のことも。あんたは形だけトウコという名をとって、けれどあの娘の生き方なんてこれっぽっちも判っていなかった。だからあんたはあんな風に、現実から目をそむけるような生き方しかできなかった。自分がイヤでイヤでたまらなかった」
 そうだ。トウコは震えながら後ずさった。あたしはトウコ姉さんのようになりたかった。大好きで、憧れて、姉さんだけが理想だった。姉さんが死んで、あたしは姉さんのかわりに生きようと誓ったはずなのに……なぜ、こんなことになってしまったのだろう。
「あまつさえ、あんたはそれを自分を導いてくれないタカハシのせいにしようとした。なんにも知らないで――タカハシがトウコにとって、どんな存在だったかも理解せずに。確かにタカハシはあの娘の王子さまだったわ。けれどそれはあんたが考えていたみたいに、困ったときや前に進めないときに力をくれるお助けマンなんかじゃなかった。タカハシは決して、トウコの魔法使いじゃないかったの。あんたにいったいなにができるの? 器だけで、結局あの娘の夢のこれっぽっちも叶えられなかった……そうね、少なくともあの娘より長く生き延びられたんだっけ?」
 トウコは唇をかみしめた。
「だから? あたしがつまらない人間だってことくらい判ってるわ。憧れるだけじゃ理想には近づけなかった。ただ夢見るだけで、姉さんみたいになるにはどうすればいいか考えたこともなかった。そんなこと、あなたに云われなくったってイヤというほど思い知ったわよ」
 違う。そうじゃない。トウコの心のなかでなにかが動いた。
 タカハシは……それなら、なぜ変わってしまったのだろう? あたしが本当のトウコではなかった。トウコにはなりきれなかった。でも……それでもタカハシはあたしのことを、トウコと呼んだのだ。
「だからって――タカハシくんまで、あんな風に変えてしまうことないでしょう?」
 やっとのことでそれだけを云ったトウコを、喪服の女性はあざ笑った。
「莫迦な娘ね。まるで違うわ。逆よ、逆」
「……逆?」
「あんたはなんにも判っちゃいないわ。いい、ちゃんと聞いて理解するのよ」
 喪服の女性の勢いにおされて、トウコはその場に座り込んだ。
「トウコはいろんな未来を思い描き、模索し、最後に自分がいちばん進みたい道を選んだの。それが絵を描くことだった。あの娘は画家かイラストレーターになって、自分の想いを描いた絵でたくさんの人を幸せにしてあげたかったの」
 トウコは心のなかで、姉がくれた絵はがきを抱きしめた。
「両親もまわりの友達も、肯定的な反応はしなかった。そんなもので生きていけるとは思っていなかったし、ちゃんと仕事について、あんたみたいにOLになって、結婚して幸せになるのがいいと思っていた。でもタカハシは笑ったりしなかった。どうすればいい絵やイラストが描けるのか、どうやって自分の絵を売り込めばいいのか、いろいろと調べてくれたわ。トウコはアルバイトをしながら懸命に絵の勉強をした。好きだけじゃ仕事につけないってことくらい、判ってた。専門学校にかよい、毎日まいにち絵を描きつづけ、タカハシといっしょに美術館や作品展にでかけてはたくさんの絵に触れ、名の売れた人とも何人か知り合いになった。でもね、少しづつ目標に近づくにつれて、あの娘は悟ってしまったの。長いあいだそばにいて、自分を支えつづけてくれたタカハシの、彼の人生はいったいなんなのだろうって。だってタカハシはあの娘の王子さまなんだもの。遠いむかしから、あの娘がどんな夢を語ってもタカハシはそこに到達する術を啓発し導いてくれた――そう思ったら、タカハシが自分のためにその才能を伸ばしていれば、きっとだれもに認められるすばらしいことをしていたんじゃないかって自責するようになった。あの娘はいつも精いっぱいに前に進みつづけていたから、タカハシのために力を貸すにはどうすればいいかなんて、考えたこともなかった」
 専門学校。姉の部屋の油のにおい。なにもかもが、ひとつの絵に収まっていく。そしてそこにトウコの居場所はなかった。
 トウコは声にならない声で何度も、もうやめてと叫んだ。

 

(次のページへ)


|マユコの部屋||「おかえりなさい」TOP|

Copyright 1998 BYS01127@nifty.ne.jp All rights reserved.