鳥になって

「鳥になって」は、1992年夏に、約1週間で書き上げた小説です。東京の国立西洋美術館で巡り逢った、ジャン・デュビュッフェ「美しい尾の牝牛」という一枚の絵が積谷繭子というひとりの女性を私のなかにもたらしてくれました。そうして「鳥になって」がなければ、私はマユコの連詩・小説にたどり着くこともなかったでしょう。
繭子という存在。そして
「輪郭」という一枚の絵。
それは私の中に、さまざまに姿を変えながら現実として確かにいつもあるのです。

Dubuffet Jean / Cow with a beautiful tail
デュビュッフェ・ジャン/美しい尾の牝牛(1954)
国立西洋美術館に収録

#1 チョウコ

 チョウコは足を止めて、ぼんやりと壁掛け時計を見上げた。
 平日のまだ陽の高い時間のせいか、吹き抜けのフロアにはほとんど人の姿はなかった。壁いちめんの窓のそとで緑の木々の合間からこぼれる陽射しも強い。長くつづく直線の通路は鈍い色の空気でしめられていた。
 チョウコは空調のおかげでひんやりと冷えた空気を感じながら、外で照りつけている初夏にはすこし早い太陽とむせ返るようなアスファルトの陽炎を思い出して、無意識に額の汗をぬぐった。
「……へんねえ。まだ二時だったっけ」
 時計の示す時間と自分の腕時計を比べてみる。チョウコの時計は三時半を差し示していた。秒針も規則正しく時間を刻みつづけていた。
 チョウコは間もなく、恋人のキリンや、コジカとフクロウと連れだって、この西洋美術館が位置している森林公園に足を踏み入れたとき、丸い塔のうえで時計が三時を告げていたことを思い出した。
「そっか。ただの飾りなんだ」
 黒ずんだ木の枠でできたケースを覗き込むと、振り子は濁った金色の光を浮かべて、じっと静止していた。ホール全体がしんと静まり返っているにもかかわらず時を刻む音が聞こえなかったのも当然だ。
「……チョウコ?」
 自分の名前を呼ぶ声に振り返り、チョウコはキリンを見た。恋人のキリンはすでに通路を数メートル先まで進んでいて、フクロウとコジカも不思議そうにチョウコを見ていた。
「どうしたの?」
「え……ああ。なんでもない。趣のある時計だなって」
「あんまり涼しくって、ボケてんじゃない?」
 コジカの声は高くてよく通る。ちかくを歩いていた二人連れがコジカの方を見たが、コジカは気づかなかった。
「ゴメン、ゴメン」
 チョウコはのろのろと三人に追いついた。
「でも、美術館なんてチョウコが云いだすから身構えちゃったけどさ」
「こんなだもんな」
「監視員がずらってのを、想像しちゃった」
 フクロウとコジカが、楽しそうに顔を見合わせて笑う。
「けっこういいフンイキかな」
「とりあえず涼しけりゃいいって云ってたくせに」
 キリンのからかう科白。
「云うねえ、おにーさん」
 チョウコはコジカの揶揄に思わず吹き出した。
「ぐるっと回ったら、さっきのサテンで休憩しようぜ」
 フクロウが振り返って、『ギャラリー』という安易な名前の看板を指さす。
「でも、フクロウに絵って、ほんと似合わないよね」
「っるっせえんだよお。悪かったなあ、絵を見に来るの、生まれてはじめてで。おまえだって同じくせに」
 フクロウがコジカをこづくと、コジカはきゃあ、とわざとらしい悲鳴をあげて、キリンの背後に逃げた。キリンは巻き添えをくわないように、うまくフクロウから身をかわす。
 通路を進むと、二階へつづく赤茶けた色の階段があって、それをすぎると展示室にたどり着いた。白い壁でしめられた、一辺が三十メートルはある部屋の四方の壁に、巨大な額に収められた絵がずらりと展示されている。
 チョウコは入場時に手渡された小冊子を広げてみた。表紙には『新収作品展』と記されていて、重いフンイキの空想ががプリントされている。
 部屋のすみでは、椅子に座った係員の中年女性が無表情で、なかばうつらうつらと居眠りをしていた。チョウコたち四人の他には、外国人が二人とアベックが一組いるだけだった。
「すごーい」
 こうコジカが叫んだ瞬間、係員が目を覚ました。
「なにがすごいんだよ。絵なんてちっともわかんないくせに」
「いーじゃない、すごいって思ったんだからさぁ。あたし、絵にこんないろんなサイズがあるってことも知らなかったんだもの。だいたいフクロウだって人のこと云えるの? なんかひとりだけ浮いちゃってさぁ」
 また、チョウコは吹き出してしまう。
「ちょっとオシャレかなって云いだしたの、チョウコだぜ」
「あたし? そんなこと云ったっけ?」
「またそうやってごまかす。でもまあ、そう悪くはないかな」
 フクロウ特有の、照れまじりの科白。眉をひそめた係員が小さく咳払いをする。
 キリンが、不思議な色の表情でチョウコの髪をなでた。
「でも、こんなでかいサイズ、どうやって描いたんだろうな」
 フクロウはぞんざいな仕草で、一枚の気味のわるい人物像を見上げた。
「うん。……あ、あたしこの人の絵、たぶん知ってるよ。ガッコウの美術の本にでてた。なんか、歪んだ顔の人が叫んでいるみたいな絵。チョウコ知らない?」
「『叫び』っていう絵でしょう?」
「……ふうん、ムンクっての。ガイジンかあ」
「だってここ、西洋美術館だもん」
 そんな風にコジカとじゃれ合う。
「なあ、一番きにいった絵同士、勝負しないか?」
「あ、いいかもしんない。勝った人に、みんなで晩ごはんおごるってのはどお?」
「ま、おれが勝つに決まってるけど」
 そう云ったフクロウをコジカが蹴るしぐさをする。
「まあ、チョウコの勝ちだな」
「えー? どうしてよ。どれを気に入るかなんて、その人しだいじゃない。絵を知ってるかどうかなんて、関係ないわ」
「いいのいいの。なんとなく、そう思っただけだから。チョウコ、そういう遠くを見ている目をしているときって、首掴んでないとどっかに行っちゃいそうなんだ」
「なーに、それ」
 フクロウとコジカはいつのまにか、部屋の反対側に行ってしまって、大きな風景画の前でたいして絵を見る風でもなくなにかを話している。
「……あ」
 順番に絵から絵に視線をさまよわせていくうちに、チョウコはひとつの絵の前で立ち止まった。
 一辺が三メートルちかくはある油絵で、有彩色が乱雑に塗りたぐられているバックのうえに、不思議な形の一匹の牛が、バックと同じタッチで無数の色を使って描かれている。
「『美しい尾の牝牛』だって。なんかヘンな名前」
 チョウコは小声で絵のタイトルを読み上げてみた。
 好き勝手な方向にのびた四肢は、まるで踊っているように見えた。破裂しそうにくらいに膨らんだ腹部が、絵のまんなかで自己主張している。その横に、とって付けたように存在している顔のまんなかで、まん丸のふたつの目がじっとチョウコを見つめていた。
 チョウコはその目から視線をそらせなかった。牝牛はたった一匹で、けれどそれが孤独だとは思っていないように思えた。けれど自分に興味をしめすもの、たとえばチョウコの存在を、牝牛はたしかに認識している風にも見える。
「ひとりぼっちでも淋しくないんだ、きっと」
 チョウコはタイトルに含まれた「美しい尾」を見つめながらそうつぶやいた。
「……チョウコ?」
「ん?」
 肩をたたかれて振り返ると、キリンがいた。
「この絵がチョウコのお気に入り?」
「……っていうか。すごく気になって」
 キリンは『美しい尾の牝牛』を見上げた。
「って?」
 視線をそらすと、フクロウとコジカがチョウコのほうに歩いてくるのが見えた。
「うん。……あのね、この絵の牛って、マユコに似ているような気がしたの」
「マユコ? って、あのマユコ?」
「そう」
「――ほらぁ。チョウコが選ぶ絵って、やっぱ普通の奴とはちがうんだよな」
「それって褒めてんの?」
「莫迦だなあ、チョウコはコジカとはセンスがちがうんだよ」
「ちぇっ。すぐそうやって、チョウコの肩もつ」
 フクロウとコジカのやりとりに、チョウコは苦笑した。
「なんか、フンイキ暗い絵」
「ねえねえ、この絵って、マユコに似てない? キリン、全然反応してくれないんだもの」
「似てるかって云われてもなあ」
「この牛の絵が? マユコって、こんなに太ってたっけ?」
「あのなあ。だからセンスがないって云われるんだよ」
「じゃあどう見るってわけ?」
 フクロウとコジカがじゃれる。
「そういえば最近、マユコ見てないよな」
「誘えばよかったね」
 チョウコは小さく伸びをうった。それから、三歩ばかりさがって、もう一度絵を見上げてみる。
 額縁のなかで、無数の有彩色に彩られた牝牛は、尾をダラリと垂らしてこちらを見ていた。
「また今度、いっしょに来ればいーだろ。おれ、ここ気に入ったし」
「そうね」
「……ふうん」
 フクロウは首をかしげると、まばたきをした。
「さっきいいなと思った絵があったけど、こっちの方がずっといいような気がしてきた。どーしてだろ、さっきこの絵の前を通ったはずなのに」
「そーいうのが、センスっての」
「っるっさいなー。頭にくるヤツ」
 コジカは、疲れちゃった、とつぶやいて、部屋の中央にある平坦な黒い長椅子に座った。
「……でも、この絵のどこがマユコに似てるって思ったんだよ?」
 しばらく黙り込んで『美しい尾の牝牛』を見つめていたキリンが不意につぶやいた。
「うん。マユコって、まわりの人が近寄ってくればちゃんと相手もするし、みんなもマユコといるとすごく居心地がいーでしょ? でもマユコって、だれもいなくなっても、やっぱりあんな風に生きていられるんじゃないかなって思ったの。他人から見れば、孤独だっていえなくもないけど、でも本人には、まわりに人がいるかどうかなんてどーでもいいんじゃないかなって」
「この絵を見ていて、そう思ったのか?」
「ヘン? なんか不思議な目をしてるなって思ったら。だってこの牛って、たったひとりなのに、こんなに楽しそうじゃない」
「ふうん」
 フクロウとコジカはすでに絵に興味を失ったのか、今晩の夕食のあてについて議論を交わしている。
「やっぱり、チョウコは違ってるよ」
「なにが?」
「感じ方」
「なんか、ヤな云い方」
「褒めてんだぜ?」
「褒めてくれるなら、もうちょっとちゃんと褒めてほしいわ。……それに絵を見るのって、実をいうとマユコに感化されただけなの。絵に興味を持ったのも、マユコが絵が好きで、いろいろ話をしてもらってからよ」
「へーえ。それは初耳」
 キリンが不思議そうにまばたきするのを見つめながら、チョウコはマユコがひとりでいる姿を想像してみた。けれどそれはマユコにはならず、一匹でカンヴァスを占拠している牝牛の笑みになった。
「……この牛みたいに、やっぱり楽しそうな表情なのかもしれないね」
「……え? なんか云ったか」
「いーえ、なんにも。――あ、フクロウたち、いつの間にかこの部屋出ていっちゃってる」
「ホントだ。しょーがないヤツら。……チョウコ、満足した?」
「まあまあね」
 チョウコはもう一度『美しい尾の牝牛』を見上げてから、先の展示室へ姿を消したコジカとフクロウを追いかけて、白い壁のホールを出た。

#2 マユコ

「マユコ、どうしたの!」
 それが、玄関のドアをあけた瞬間に、扉のそとに立っていたチョウコが叫んだ言葉だった。
 すでに陽が暮れて、窓のそとは藍色に染まりはじめていた。昼のあいだは窓辺のあたりに差し込んでいた太陽の光も、今はない。
 チョウコはマユコのワンルームの部屋の、ゴミゴミと物が散在しているなかに居場所を見つけてくつろいでいた。普段マユコが絵を描くときに、カンヴァスに向かう場所だった。当然チョウコのまえには、描きかけの絵ののったイーゼルが気怠げに立っている。
 マユコがジュースを注いだグラスを持って部屋にもどると、チョウコはふっとマユコの方に顔をあげた。
「どうしたの、ほんとに」
「そんなにあたし、顔色悪い?」
「うん。真っ青じゃない。病人が立っているのかと思っちゃった」
 そんな、最初に玄関口で交わしたものとまったくおなじやりとりを、マユコは律儀につづけた。
 ガラステーブルのうえにグラスをふたつ置く。マユコが床に広がった美術関係の雑誌をかき集めて、クッションを押し入れから引っぱり出すのを、チョウコは不思議そうに見ていた。
「あまり外に出ないほうだから。それより、チョウコこそ凄い灼けようね。まだ夏ってはじまったばかりじゃなかったっけ?」
「まあね。キリンやコジカたちと、何度か海に行ったりしたから。マユコもそうした方がいいわ。今度いっしょに行こうよ」
「そうね」
 チョウコは、暑いわ、とつぶやいてから、グラスを口に運んだ。
「エアコン、ないの?」
「うん。でもこの部屋、まだ風通しがいい方だから。夜はけっこう涼しいし」
「じゅうぶん暑いわよ。マユコ、これでよく汗かかないわね。あたしなんか、ほら」
 そう云って、チョウコは着ている淡いグリーンのポロシャツの胸のあたりをつまんで、パタパタと揺らした。その首筋にうっすらと汗がにじんている。
「でもマユコ、ずっと家にいたの? 最近あまり見かけなかったけど」
「そうでもないよ」
 マユコは短く切った髪を指でかきあげてから、膝をかかえた。
「本屋さんに行ったりしたし。あまり学校には行っていないけど。でもあたしが白く見えるのって、たぶんチョウコが陽に灼けている人を見慣れているせいじゃないかな」
「まあ、ね。そりゃ、マユコが病気じゃないんなら、白くてもかまわないけど」
 チョウコは安心したのか、マユコにやっと笑みを見せた。
「でも、マユコが絵がすきだってことは知ってたけど、絵を描くなんて知らなかったわ」
「描くなんて大げさなものじゃないの。本当に、暇つぶし程度だから」
 立ち上がって、邪魔だから片づけようか、と云ってみる。チョウコは首をよこに振った。カンヴァスにはまだ絵の具を乗せはじめたばかりだったので、マユコ自身にさえなにを描こうとしているのか判らなかった。
「油臭いでしょう、この部屋」
「そうね。でもいい匂い。あたし不良少女だから」
 チョウコが楽しそうに笑う。
「……それ、まだ描きはじめたばかりなの。なんの絵なのか、見ても判らないでしょう?」
 カンヴァスを不思議そうに見ているチョウコに、マユコはそう云ってみた。
「じゃあ、もっと進んだら、どういう絵なのか教えてね」
「うん。でも、いつまでかかるか判らないわよ。だって、これを描きはじめたの、二ヶ月前だから」
「それで、たったこれだけ?」
 チョウコは、あ、っと叫んで口を押さえた。
「たったこれだけなんて云い方はひどいよね」
「ううん、いいの。実際これっぽっちだし。それに描こうと思ったのはもっと前だもの」
 高校二年の春から。そんな科白をマユコは呑み込んだ。
「最近まで、自分がなにを描きたいのかも判らなかったの。いろんな絵を見たり、スケッチブックにデッサンしたり」
「それじゃあ、やっと判って描きはじめたってわけかぁ」
 マユコは小さくくびを振った。
「そんなの、判る人なんていないわよ」
「あ、いーよね、そーいうの。かっこいいこと云っちゃって」
 チョウコが吹き出す。マユコも表情を崩した。
「……でも、いい趣味よね。才能ないとできないし。あたしなんか、ぜったい無理」
「そうかな」
「フクロウ風に云うと、ケッ、やるじゃん? って感じかな」
 チョウコはとんっと立ち上がると、小さく背伸びをした。
「ねえ、外に出ない? コンビニで食べ物でも買ってこようよ」
「うん……そうね」
 チョウコが先になって外にでる。マユコが歩くたびに、スリッパがしゃらしゃら音をたてた。
「この前、よく行くラーメン屋さんに云ったの。そこ、けっこうおいしい店でさ、それにおやじがおもしろいから、気に入ってんの。もう、顔馴染みになったったんだけど」
 チョウコに並んで、マユコはチョウコの話を黙って聞いていた。
「夜遅くてさ、空いてるだろうと思ってたのに、客がけっこういたの。んでね、食べてたら、氷が足りないから買ってきてくれよ、みたいに頼まれたわけ。千円札なんか託されちゃって」
「ふうん」
「それでまあ、近くのコンビニまで行って買ってあげたの。そしたら次はなんだと思う? 皿洗いよ。その次は葱切って、テーブル拭いて、また皿洗い。信じられないでしょ。……まあ、ラーメン代タダで、お小遣いまでくれたんだけど」
「いいね、そういうのって」
「へへえ」
 チョウコは嬉しそうに笑った。
「その店のおやじが、絵が好きでさ、よく絵の話をするのよ。ときどき好きな画家の展覧会があるとか云って、営業日なのに勝手に休みにしちゃったりするの。でも常連の人たちは、食べに来て休みでも、仕方ないなあ、くらいにしか思わないの」
 コンビニエンスストアには、週刊誌を立ち読みしている客が二人いるだけだった。アルコールを扱っている店なので、チョウコが、ワインを買おうと云い出す。
「……そのラーメン屋の二階に、自分で買った絵が飾ってあるんだって。画廊の人とかは、傷むからやめとけって云ってるんだけど、おやじ、きかなくって。そこに住んでるわけじゃなくて、その部屋は絵を飾るためだけの場所で、今までに二十点くらいは買ってるんだって。マユコ、今度いっしょに見に行かない? おやじ、ほんっとにおもしろいからさ」
「そうね」
 結局、スナック類を少しとワインを二本買った。部屋の冷蔵庫に、ワインのつまみになるようなものがあるので、それを適当に調理すれば、立派なディナーになる。
 それをマユコがチョウコに話すと、チョウコは買い物のお金を全部自分で払ってしまった。
「最近、みんなと逢ってないでしょう」
「みんなって、コジカちゃんたち?」
「そう。……でも、コジカ本人をちゃん付けで呼んだりしたら、あの娘絶対に暴れるわよ」
「もうしちゃった。コジカちゃん、まあ、マユコだから許してあげるって」
「なーに、それ」
 チョウコは愉快そうに笑った。
「でもやっぱり、コジカっていうほうが呼びやすいね」
「そうそう。……でも、たまにはみんなでいっしょに遊ぼうよ。海にでも行ってさ。ほっておいたら、たぶんマユコ、夏のあいだに一度も海で泳がなかったってことになりそうだし」
「それに今度、飲み会があるから。ほら、前期の試験がもうすぐ始まるじゃない? その前哨戦って感じかな?」
「いつ?」
「えーっとね。マユコの部屋にカバン置いてきちゃった。手帳、その中なの」
「そうね。行くようにするわ」
 チョウコは、よかった、とつぶやいてから、あ、と言葉を洩らした。
「やっぱりこっちに曲がるんだ。マユコの家からだと、絶対にまちがわないのに。原付でマユコの家に行こうとすると、すぐ迷っちゃうの。さっきも、このあたりをさまよっちゃった」
「しばらく来てなかったもんね」
「そーなのよ」
 T字路を折れると、しばらくしてマユコのアパートが見える。
「ねえ、映画でも借りてくるわ。何年か前に見た映画で、けっこういいのがあるのよ。タイトルは……えーっと、なんだっけ。油絵を描く男の子の話なの」
「ふうん」
「そのあいだ、準備でもしててよ。原付で行けば、すぐだからさ」
 チョウコは、手に持っていたコンビニエンスストアのビニール袋をマユコに押しつけた。
「それから、今までにマユコが描いた絵って、ないの? あるんだったら、ぜひ見せてほしいんだけど」
「部屋に? ごめんね、今はひとつもないの、それにだいたい、あたし、そんなにたくさん描いていないから」
 言葉がスラスラと出る。本当は、絵という形でマユコが完成させたものは、あの事件のあと二年の間ひとつもなかった。
 何度も、心のなかで言葉をくり返す。マユコには絵を描く理由はたったひとつしかなかった。ただひとつ――自分のなかに作り上げた『マユコ』という存在を形にすること、そして積谷繭子に逢うこと。それだけが、繭子と安成美純に対してできるすべてだと、二年以上の間自分に云い聞かせつづけてきたことだった。
「ふうん、そうなの。残念ね。……あ、じゃあ行ってくるね」
 そう云うと、チョウコはポケットから原付の鍵を取り出して、指先でくるくるっと回して見せた。
 見上げると、夏の空はまだ昼間の色をかすかにとどめていた。

#3 キリン

 店から外に出た瞬間、夜とはいえ蒸し暑い空気に包まれて、キリンは表情をゆがめた。
「あちーな、ったく。早く次の店に行こうぜ」
 近くで、同期生のマキノがうめく。
 キリンはあまり学校に顔を出していないので、マキノとはあまりしゃべったことはなかった。それでも、マキノがその軽いノリに似合わず、まめの授業に出席していることや、出回っている授業ノートのコピーの半分はマキノのものであることくらいは知っていた。
 すでに九時をすぎ、アーケード街を歩く人の大半が酒気をおびていた。開閉式のアーケードの開いている部分に、深い闇がひろがっていた。背の高い建物が無秩序に立ち並んでいるせいか、昼間の空気がよどみながらいまだに舞っている。それはキリンだけをねらっているようにも思えた。
 二十人を越す集団なので、あちこちで違う話題で笑い声が起こっている。大学の同じクラスの面子で集まるのは半年振りだった。キリンの学科は比較的まとまって授業を受けることが多く、多学科と比べて、集団で行動することが多くなる。キリンはフクロウたちと遊んでばかりなので、中心に居場所はなかった。
 見回すと、少し離れたところでチョウコが女子連中と話をしているのが見えた。
 チョウコはけっこうマメに大学の友達とも付き合っていて、いつもとおなじ楽しそうな表情だった。けれどキリンは、彼女たちとは話をする程度の付き合いしかない。自分のなかで占めるチョウコの割合を知ってからは、キリンは昔のようにチョウコ以外の女性と深くかかわろうとしたことはなかった。
「居場所がない、か」
 そんなキリンのつぶやきには、だれも気づかなかった。
 やがて集団はノロノロと移動をはじめた。だいたい行く店は限られているので、方向から、どの店に向かうのかは見当がついた。
「……うん。やっぱりそすね。もう一軒行ったら、みんなに迷惑かけちゃいそうだし」
 そんな声が聞こえて、キリンは踏み出しかけた足をとめた。しゃべり方で、すぐにそれがマユコだと判る。だれにも云ったことはないけれど、キリンはずいぶん前から、マユコのしゃべり方がラジオのDJみたいだと思っていた。いつも声はながれつづけているけれど、波長があわなければその声は聞こえない。そして聞こえてくるだけで、受け手も、ただ聞くしかできない……
「けっこう酔っぱらっちゃったかな」
 話しているのはチョウコとマユコだけで、他の女子連中はすでに次の会場に向かったようだった。
「ほらあ。だから云ったじゃない。ちゃんと外で遊ばなきゃダメだって」
「ううん、ただの寝不足なの。昨日、ほとんど眠ってないから」
 マユコがチョウコに律儀に答えている。キリンはアーケードの柱に凭れて、ぼんやりとチョウコたちを眺めた。
「じゃあ、しょうがないわね。でも、マユコ、そんなに顔色悪くないよ」
「うん。チョウコにお酒飲まされたから。おかげで倒れそう」
「またぁ。マユコ、ひとりで帰れる?」
「大丈夫だと思うわ」
 マユコは手を振りながら後ずさった。チョウコも、じゃあね、と叫んで集団のほうへと歩き出す。けれどすぐにキリンの姿に気がついて破顔した。
「あ、待っててくれたの」
「期待してたくせに」
「あ、判る?」
 チョウコはマユコと一緒に過ごすことができたせいか、楽しそうに微笑んだ。上半身をあずけられて、キリンはすこしふらつく。チョウコの横顔は、酒気でうっすらと赤らんでいた。
「だけど、チョウコってマメだよな。ガッコーの連中なんて、面白いとは思えないけど」
「そんなことないわよ。キリンが怠け者なの。だって、キリンって興味のないことははなから無視するじゃない」
「チョウコだってそうだろ」
 チョウコはなぜか声をあげて笑った。
「……あ、思い出した。おれ、電話かけなきゃいけないんだ。先行っててよ」
「電話?フクロウに?」
「んにゃ。バイト先」
「ふうん。待ってるわよ、じゃあ」
「いいよ。みんな行っちゃったしさ。ひょっとしたら、帰んなきゃいけないかもしれないから。ほんと云うと、今日は人が足りないから、できれば出てほしいって頼まれてたんだ」
「『Grass lands』の方? そーなの。云ってくれればよかったのに。あたしだって、次はべつにいかなくったって」
「いいよ、無理しなくても。ゴマすっとかなきゃいけないんだろ」
「まーね」
「チョウコは笑うと、でもやっぱり来てよ、ひとりじゃ帰るときつまんないし、と云い残して、アーケード街をマユコとは反対の方向へと去っていった。
「……さて」
 キリンはチョウコが見えなくなるのを確かめてから、きびすを返して反対の方向へと駆け出した。アルコールが身体のなかに浸透して、ときどき視界がゆがむ。
「酔っぱらってんのかな。おれ」
 そうつぶやいたとき、キリンは赤の信号を待っているマユコの後ろ姿を見つけた。マユコは夏にはいったというのにモスグリーンの長袖のワンピースの出で立ちだったから、見まちがえようがない。
「孤独を孤独と思っていない……か。判るような、判らないような」
 信号が青に変わって歩き出したマユコにようやく追いついて、キリンはマユコのよこに並んだ。マユコはいつもの穏やかな笑顔でキリンの方を振り向く。
「どうしたの? チョウコたちと一緒じゃなかったの」
「……まあね。けっこう久しぶりだろ、顔あわすの。さっき一言もしゃべらなかったと思って」
「それで追いかけてきたの?」
 マユコは渇いた声で笑った。
 キリンはそんなマユコの表情をぼんやりと見つめた。信号を渡りきると、マユコはデパートのガラス張りのエレベータ前で立ち止まる。
 キリンも白い壁にもたれかかって、横断歩道を渡る人の流れを目で追った。信号が点滅しても、酔いで表情をくずした人たちはいっこうに足を止めようとせず、ばらばらと道路を渡ろうとする。何度かクラクションの音がして、車が走りはじめる。
「チョウコから噂は聞いていたけど」
「どんな?」
「不健康に青白いって。夏だってのに、そんな長袖着ているし」
「体質なの」
「そうかな。前に海で泳いだの、いつ?」
 マユコは遠い瞳で記憶をたどるようにして、間をおいてから、さあとだけ云った。
「チョウコからも、海に行こうって誘われちゃった。あたしだって、全然外に出ていないわけじゃないのよ?」
 キリンはマユコの目を見つめながら、チョウコがいつか美術館で云っていた言葉を思い出した。マユコの静かな瞳が、不意に額縁のなかの牝牛の目とだぶりそうになる。
「……ラジオの声、か」
 なんてたとえなのだろう。キリンはそんな想いにふけりそうになり、慌てて視線を雑踏にうつした。
「え?」
「なんでもないよ。……それより、マユコって、いつも一緒にどこかへ出掛けても、知らない間にいなくなっちゃうんだよな」
「そう? 今日だって、チョウコと話したし」
「全然酔った風には見えないけどね」
「聞いてたの?」
 マユコは咎める様子もなく、お酒は嫌いじゃないのよと云った。
「睡眠不足ってのは、本当なの。昨日の夜から今日の昼ちかくまで、ずっと絵を描いていたから」
「……チョウコからすこし前に聞いたよ。絵を描いているって」
 マユコはキリンの言葉に、無言で小さく首をよこに振った。
「でも、絵を描くのって、なにかに似ているような気がする」
「どんなこと?」
 マユコの表情が、すこしだけ現実にもどった様子になる。
「あー、余計なこと云った。あんまり本気にしないでいいよ」
「ううん。キリンの答えが聞きたいわ」
「って云ってもなあ」
 キリンはさんざん迷ってから、雑踏に消えるような小さな声で、だれかを好きになるのに似てるかな、と云った。
「どうして?」
「……マユコって、だれかを好きな人がいるのかなって思って」
 マユコはまばたきをしてから、キリンを見た。ネオンライトの加減か、マユコの瞳に翳がさす。
「キリン、酔っぱらってる」
「マユコを追いかけて、走ってきたからなあ。でも酔ってないよ」
 マユコはとってつけたような笑い顔で、前髪をかきあげた。
「じゃあ、キリンは好きになるのってどういうことか、具体的に云える?」
「たとえば?」
「だから。一緒に暮らしたいとか、離れている時でも忘れないとか、セックスがしたいとか」
「おー」
 マユコの唇からもれたセックスという渇いた言葉が、とても儚い感傷をともなって響く。
 空を見上げると、街明かりのなかに、星がひとつだけ見えた。
「そりゃあ、セックスかな」
「もう。真面目に考えて」
「って云われてもなあ。考えたこともないよ」
「じゃあ、今考えて」
「……考えるかあ。もっとも苦手なことだよ」
「でも、チョウコのこと好きなんでしょう?」
「そうなんだけどさ」
 キリンは笑いながら、この会話はどこへ行くのだろうと思った。こんな風にマユコと話したことは今までなかった。
「おれ、マユコのことも好きだよ」
「どんな風に?」
「難しいこと聞くなあ」
 キリンは言葉をさがしながら、マユコの頭のなかってどうなってるのか知りたいと思うと云った。
「それに、なんかふわふわしているとことか」
「ふうん」
 マユコはふわりと壁から離れると、手に持っていたカバンを持ち直した。
「あたしも、キリンのこと好きだわ」
「両想いかあ。浮気だよ、浮気」
「やっぱり、キリン酔っぱらってる」
 マユコは、もう帰らなきゃ、と云った。
「ほんとうに、寝不足で倒れそう」
「バス?」
「うん」
「バイクで送っていこうか」
「嫌です、酔っぱらい運転は」
 そんなマユコの表情を見ているうちに、キリンはなぜ自分がマユコを追いかけてきたのか判らなくなった。
「キリンは? どうするの」
「うーん。マユコん家に、絵を見せてもらいに行こうかな」
「じゃあ、お茶買って帰らなきゃ。今、切らしているの」
「……丁重なお断り、ありがとう」
 マユコが楽しそうに笑う。
「キリンって、ときどき不思議なことを云うよね。チョウコもそう云ってた」
「それはそれは」
 信号が青になって、人が流れはじめた。マユコは流れに逆らって、ゆっくりと歩きはじめる。
「マユコってさ」
 そう云いかけて、キリンは口をつぐんだ。
 マユコってさ、好きになることってどういうことだと思う? ――そう訊くことを、マユコの後ろ姿が拒絶しているような気がした。
「え?」
 振り返ったマユコに、キリンは思いがけない言葉を云った。
「マユコって名前……だれにもらったの?」
「……どうして?」
 そう云ったマユコの声はふるえていた。
「なんか、絵の題名みたいだと思って」
 マユコは小さく息をついて、キリンを見た。
「そういう処が、キリンの好きなところ。って、チョウコが云ってた」
「それはそれは」
 それはそれは。そう云ったきりんの言葉は、結局なにひとつ答えを残さずに、それじゃあと云って駆け出したマユコとともに、のっぺりした空の闇に消えた。

「#4 チョウコ」へ

 

|「Fancy sweetiesの部屋」|しょーせつの引き出し|

Copyright 1998 BYS01127@niftyserve.or.jp All rights reserved.