鳥になって

(承前)

−#1へもどる−

#4 チョウコ

 休日だということをそう心にとめずにやってきたせいで、子供連れの家族の姿ばかりが目についた。
 チョウコは後ろ歩きではしゃいでいる子供を避けながら、周囲を見回してため息をついた。それから比較的人だかりのない水槽を覗き込んでみる。
「なんだよこれ。ほんとにサカナか?」
 横で、キリンが呆れてそう云った。水槽の底にしずんだブロックの陰には、じっとハゼのような形の黒い魚がひそんでいるだけだった。
「かわいそーでしょ、そういうこと云っちゃ」
「でもさー。人がいないの、判るなあ」
「……あ、ねえあれ見て。フクロウが暴れてる」
「ホント。なにやってんだあいつ」
 フクロウは大きな水槽の前でさわいでいた。様子から想像するに、水槽のなかのカワウソに莫迦にされたとかで、逆襲をしようと水槽を殴ったってところだろう。
「あーいう子供なところ、いつまでたっても直らないんだよな」
 チョウコがコジカに手招きをすると、コジカは呆れた表情で二人のところに駆けてきた。
 フクロウのまわりにいた子供が、遠巻きにフクロウを怯えた目で見ている。フクロウは今度は子供にくってかかり、ついに係員の教育的指導を受けた。
「……なんだよ、コジカ。いつの間にかいなくなりやがって。おまえらもだよ。なに笑ってんだよこんなところで」
「逃げてないですーっ」
「だから水族館なんて来るのヤだったんだ」
 フクロウの言葉にコジカが頬をふくらませた。
「なによ、暇だって電話してきたのフクロウの方じゃない。文句あんの、あたしとチョウコで相談して決めたってのに」
「いいじゃない、フクロウ、なんかひとりだけ楽しんでるみたいだし」
 ねえ、とキリンと目をあわせる。フクロウは近くにいる子供を追い払ってから、手すりにもたれた。
「最近チョウコ、そーいうとこコジカに似てきたんじゃねーか。……あ?」
 フクロウは急に黙り込んで、目の前を通りすぎた二十歳前後の女性を目で追った。茶色に脱色したショートヘアの向こう、一瞬だけ見えた横顔は、不自然に痩せて尖っていた。
「なんなの、あーいう娘が趣味なわけ?」
 コジカが一瞬で拗ねる。
 コジカからは照明の加減で見えなかったようだが、チョウコはその女性が血走った目に怒りを露にしていたことを見逃さなかった。
「ヘンねー、なんか」
でしょう? どーいう感覚してんのか」
「そうじゃないの」
 フクロウはショートヘアの女性が見えなくなった方向を見ながら、暗い目つきになった。唇がかたく閉じられている。
「……コイビトと喧嘩したのかな?」
「――あ? なんか云ったか?」
 わざと明るい口調で話しかけてみたが、フクロウには届いていないようだった。
「知り合いなの、今の娘と」
うん。まーな」
「なーに、そういう態度取るわけ」
「ちょっとおまえは黙ってろ。そーいうんじゃないから」
 フクロウは軽くチョウコの頭をこづいた。
「あいつ、昔おれがいたチームのダチなんだ。高校の初めの頃だったから、おまえら知らないだろーけどさ」
「あたし、写真見たことあるよ。髪なんか染めちゃってさ、ダッサい格好しちゃって」
「なあ、ちょっと黙ってろよ。……あいつ、みんなネコって呼んでたんだけど、障害でパクられて、年少に入れられたんだ。おれたち、ゴタゴタするのメンドーでさ、結局そのチーム、空中分解したんだけど」
「年少から出てきたの、知ってたの?」
「全然。今まで思い出しもしなかった」
 チョウコはさっきから黙り込んでいるキリンを見た。キリンはぼんやりと、込み合った通路の方を見つめていた。
「……魚の方がおもしろい?」
 キリンの脇をつっつくと、キリンはいつもの表情になって、移動するか、と云った。
「おれ、あいつ追っかけてみる。またなんかやらかしそうだから」
「勝手にどーぞ。あたし帰るから」
 そう云って本当に帰ろうとしたコジカの腕をつかまえて、フクロウは白い壁にコジカを押しつけた。
「云ってるだろ、高校んときのダチだって。チョウコたちといろよ、この辺りにいればそのうち戻ってくるから」
「……うん」
 コジカがうなずくと、フクロウはさっきショートヘアの女性が去った方向へと駆け出した。
「――そーいうんじゃないよ、きっと」
 チョウコはコジカの手を引っぱって、次の広間へと歩き出した。壁のプレートが『熱帯魚ランド』と告げている。キリンが退屈そうに、少女趣味だよなこれって、とつぶやいた。
「あっちの方が面白そうだよ」
「いーの。可愛いんだから。ねえ、コジカ」
「少女趣味だよな、これって」
 コジカはキリンの口調をまねて、少しだけ表情をゆるめた。
「やってらんねーぜ、ケッ」
 熱帯魚ランドには、今まで以上に家族連れで渋滞していて、真っ直ぐに歩けないほど込み合っていた。それぞれの水槽に人だかりがあって、魚を見ることすらおぼつかない。
 だからやめようって云ったのに。そんなキリンの言葉をさえぎるように、コジカが叫んだ」
「あ、マユコだ」
 コジカの指さした水槽に目をこらすと、真ん中あたりでぼんやりと立っているマユコの横顔が見えた。マユコの周囲の客は、流れにながされてひっきりなしに入れ替わる。けれどマユコだけが、時間に取り残されたようにじっと硬直したままだった。胸元で強く抱きしめた両腕のなかに、濃い緑色のスケッチブックのようなものが見えた。
「ホント」
 人をかきわけて、マユコに歩み寄る。マユコはじっと、水槽のなかで優雅にただよう黄色と白で染められた小さな魚を見つめていた。その横を、尾ビレの長い縦縞の魚が通りすぎる。
チョウコはその魚を追って、軽くガラスの表面を指先で叩いた。マユコはその仕草にようやくチョウコの存在に気がつく。
「ひさしぶり、ね」
「あ。――どうしたの、すごい偶然」
 マユコは本当に驚いた様子でチョウコを見つめ、それから離れた場所にいるキリンとコジカに手を振る。水槽を取り囲む群衆から脱出すると、コジカとマユコは軽く手をあわせた。
「することなくてさあ、こんなとこ来ちゃった」
「マユコ、ひとり?」
「うん」
「かわってるーっ。こーいうとこって、みんなで来た方が楽しいのよ」
「そうみたい」
 でもよかった、マユコも外出するようになって……そう云いかけて、チョウコは口をつぐんだ。マユコの表情が、チョウコたちと逢ったことでいつになく戸惑っているように見えたせいだった。
「なにしてたの、スケッチブックなんか抱えちゃって。魚の絵を描きにきたの?」
「……そんなとこ。デッサンが欲しくなって」
「きゃーっ、デッサンだって。あたし達なんか、ただの暇つぶしだもんね。キリンなんて特にそう」
「そんなことねーよ。おまえらがあんまりしゃべるから呆れてるんだ」
 キリンが口を尖らせる。
 近くに休憩所を見つけて、コジカはさっさと『熱帯魚ランド』に背を向けた。キリンがジュースを買ってきてくれて、運良く空いていた席に落ち着く。チョウコは喉の乾きは感じなかったけれど、オレンジ色の液体を一口だけ口に含んだ。
「……でもマユコ、ずっとあの場所にいたの?」
「一時間くらい前からかな」
「ふうん。ねえ、絵見せてよ」
 コジカが差し出した手に、マユコは首をよこに振る。
「まだ描いてないの。やっと描こうかと思ったところで」
「なーに、それ。まるであたし達に逢ったのがメーワクみたいに聞こえるじゃない」
「そりゃ、コジカに逢っても、友達って顔はしづらいもんね」
「へーえ、チョウコそういうこと云うわけ?」
 コジカは思い出したように、マユコが胸に抱えたままのスケッチブックを覗き込んだ。
「なんか、挟んである」
「それ、マユコが描いた絵? ねえ見てもいいでしょう?」
「違うのよこれは……」
 マユコが言葉を云い終わる前に、コジカが厚手の画用紙をスケッチブックから抜き取ってしまった。
「あ……」
 それは男の子を正面から見た肖像画だった。淡いタッチの透明水彩で描かれている。髪の短い、目のくりっとした童顔の男の子で、高校生くらいに見えた。
「すごーい。うまいね、これ誰?」
「なんでもないの。ただの絵よ」
 チョウコは、画用紙全体が古くかすかに黄ばんでいることに気がついた。長方形の角に折れ曲がった跡があり、画鋲で止めた穴も開いている。
「彼氏、じゃないよねぇ。まだ子供だし」
「違うの、それは」
 チョウコはマユコの瞳が歪んでいることに気がついて、言葉を失った。コジカは気づいていなかった。
「お願い、返して」
「コジカ、いい加減にしろよ」
 キリンに云われて、コジカは不満そうな表情で絵をマユコに返した。マユコはそれをスケッチブックの間に収めて、ようやくいつもの表情にもどる。
「マユコ、怒った?」
「……ううん。平気」
 とって繕ったマユコの笑顔に、チョウコは逆に不安になった。
「本当に、なんでもないから。――それより、フクロウは?」
「いーの、あんなヤツのことは」
 コジカが一瞬で不機嫌になる。
「喧嘩でもしたの?」
「大丈夫、たいしたことじゃないの。なんか昔の友達を見かけたとかで、その娘追いかけてったの。様子がヘンだって云って。要は、その友達ってのが、フクロウが昔いたチームの女の子ってだけなの」
「それでコジカが怒ってるのね」
「怒ってないってばあ」
 コジカは、好き勝手云ってなさい、とつぶやきながら、ソバージュの髪をかきあげた。
「ねえ、フクロウなんて待ってないでさあ、次の処に行こうよ」
「二階でイルカ・ショーやってるって」
「えーっ、メンドーだよね、人が多そうだし」
「……なんだよ、こんなマイナーなところでたむろして。捜したじゃねーかよ」
 ようやくフクロウが戻ってきた。
「なによ、もう戻ってこなくてもよかったのに」
「悪かったな。……あれ、マユコがいるじゃん。待ち合わせ――のわけないよな」
「偶然そこで逢ったの。ね?」
チョウコの言葉に、マユコは無言でうなずいた。
「熱帯魚をスケッチしに来たんだって」
「ちょっと日が悪いよ。平日の朝とかに来なくちゃ。でも久しぶりだよな、逢うのって。噂の腕見せてみろよ」
 フクロウはマユコの腕を取って、自分の腕と比べあわせた。
「……ダメ。ノーコメント。一から出直し」
「そう? 少しは努力したんだけど」
「灼けるってのは、こーいうのを云うんだぜ」
 フクロウはコジカの頭をぐしゃぐしゃっと撫でた。
「――それで? さっきの女の子のことはどーなったの?」
「あー、あれか。うん、またあとで説明するわ。まだよく判んねーんだ、なんかえらく興奮してるし」
「へーえ。じゃあまた逢うんだ。どーぞご自由に」
「わりーか」
 キリンが苦笑いする。
「ほっときゃいーよ、コジカ。コジカが想像しているよーなことってないからさ」
「キリンって、なんにも判ってないのね」
 チョウコはしかたなく口をはさんだ。
「なにが」
「だから。コジカは、自分以外の人のことを一大事みたいに心配してほしくないの。ねえ?」
「違うっ! あたしはただ、フクロウの態度が許せないの」
「おまえらなあ。いー加減にしろよ」
 フクロウが本気で怒りかけたので、全員が黙り込んだ。
「とりあえず休憩だ休憩。どーして四人掛けのテーブルをキープするんだよ。どっか椅子余ってないか?」
「あ。あたしもう行くから」
 そう云って立ち上がったマユコは、チョウコの引き留めにも応じなかった。
「……じゃあ、また一緒に出掛けようよ」
「うん。ありがとう」
 手を振って去っていくマユコの後ろ姿を見送るうちに、チョウコは今マユコから離れてはいけないという強い想いに駆られた。けれどコジカ達の会話から抜け出せないでいるうちに、マユコの姿は人混みのなかにまぎれて見えなくなってしまった。

#5 マユコ

 平日だというのに人の往来の激しい駅の改札口をぬけると、夏の陽射しに呑み込まれたアスファルトの坂が左にむかて下っているのが見えた。
 マユコは抱えていたポーチを、左手をそえるようにして右肩にかけなおした。信号が青にかわるのを待って、人の流れにながされながらゆっくりと横断歩道を渡る。
 すでに、視界には緑の木立が広がっていた。都市部にはめずらしい広大な敷地を、区画整理された森林公園が占めている。すでに一般社会では夏休みという期間に入っていて、麦わら帽子姿の子供と手を引く親の姿があちこちに見られた。敷地内には美術館や博物館のたぐいが点在していて、そこを訪れる者も多い。
「……じゃあね、犬がいい!」
 そう叫んだ子供の声に、マユコはふっと足を止めた。見ると、ピエロのメイクをした街角遊芸師が、細長い風船でいろいろな動物を作り上げている。
 その前にはアベックがふた組と親子連れがひと組いて、めずらしそうに街角遊芸師の手の動きを見つめていた。そのそばには、『敷地内で販売等の行為は禁止する』というたて看板がある。
「……じゃあね、ヨシくんの似顔絵がいい」
 マユコはわざと投げ捨てるようにつぶやいてから、顔をそむけた。じゃあね、ヨシくんの似顔絵がいい。そんな積谷繭子の科白をいまだに覚えている自分に苦笑する。
 初めて安成美純に逢ったとき、そのとなりで微笑む繭子から目が離せなかった。ふわふわした、自分自身と、そして自分にとって大切なものしか目に入らない人――繭子はそんな風に見えた。マユコが生まれて初めて人の存在そのものに嫌悪を感じたのは、繭子が自分自身――岡島凪沙という人格と正反対だったからかもしれない。やがて美純のよこにいる存在として繭子を意識するという逆転が起こったことも、すべて。
 それからまだ三年たらず。そして美純が死んでから、まだ二年と少ししかたっていない。
「早く行かなきゃ。チョウコ、きっと怒ってるわ」
 マユコは太陽を見上げながら、わざとゆっくり歩き出した。縁のある帽子をかぶっているのに、いつのまにか頬が熱を持ちはじめている。半袖のブラウスから伸びた腕の、陽にさらされた肌もチリチリと傷んだ。
 チョウコと待ち合わせをしてからいくはずの西洋美術館のよこを通りすぎると、後援の中の遊歩道には木々のアーチのせいで複雑な翳が落ちていた。マユコは影踏みをしながら、四十メートル四方ほどの広場にあふれたものすごい数のハトを目で追った。ハトの群の中心には餌を手にした観光客の姿がある。彼らが餌をまくたびに、鈍い色が波のように動いた。
「マユコ! 遅い遅い」
 ハトを避けながら広場を横切って、待ち合わせのベンチが見えてくると、チョウコはすぐにマユコに気がついて駆けてきた。タンクトップにジーンズという軽装で、ストレートパーマの髪を後ろで束ねている。
「もう、ちゃんと時計見なきゃダメでしょ。待ち合わせより三十分以上遅刻よ」
「ごめんね、本当に」
「……かといって、いつもはあたしの方が遅れてばっかだもの、慣れないことをしたせいよね」
「いやみ、それ?」
 チョウコはマユコの全身を検分して、また、そーいう不思議な格好をしてる、とつぶやいた。
「そりゃね、ときどきは思ったりもするのよ。あたしも、マユコみたいな服装で外を歩いてみようかなーって。でもさあ」
 チョウコは腕をつきだしてみせた。
「これだけ灼けてりゃ、ね。ブラウスなんて着れないよね」
「まんざらでもないって、思ってるくせに」
「あー、マユコそういうこと云うようになったわけ? コジカに感化されたんじゃない?」
「そうかもしれないね」
 感化されたせいなんかじゃない。マユコっていう偽物の殻が壊れかけて、岡島凪沙が顔を出そうとしているの。そんな言葉を呑み込むために、マユコは口をつぐんだ。
「午前中はなにをしていたの?」
「……画材屋さんに絵の具を買いにいったの。でもいつものお店が休みで、違うところを捜していて、それで遅くなったの」
「ふうん」
 用意していた嘘をまちがわないように云うと、チョウコは素直に納得した。
 マユコはこの日、公立の図書館で過去の新聞の縮小版のなかから事件の記録を捜すことで、午前中をまるまる費やしてしまった。高校二年当時の記事は、記憶通りの日付の新聞にすぐに見つかった。けれどひと月という中途半端な過去の出来事の記事を手に入れるのは、想像以上に骨が折れた。そこには中根弥子と名乗る女性から告げられた通りの、積谷繭子の自殺記事が記されていた。
 それらのコピーは今、マユコが手にしているポーチのなかにある。
 マユコは近くではしゃぐ小さな女の子を目で追った。女の子はハトの群れのなかに駆けてゆき、ハトの群れは少女から逃げようとして、放射状を描いてふわりと浮く。
 高校二年の事件の後、一年半以上のあいだ周囲からの声を遮断しつづけ、卒業と同時にだれも知らない街へ逃げ出したときには、マユコ自ら繭子と美純についての過去を掘り返すことになるなど想像すらしなかった。実際、マユコという新しい人格を自分の心の周りに張り巡らせ、それはこれからもずっと続くはずだった。
 もしも中根弥子が現れさえしなければ。そして積谷繭子の死を知らせなければ。
 けっきょく逃げ切ることなどできない。それがマユコが、この数日で導き出したたったひとつの真実だった。安成美純も積谷繭子も自分が死に追いつめたようなものだった。そしてまったく違う人格を作り上げることで自分を偽りつづけてきた償いが一度に押し寄せてきた、ただそれだけだとすれば。
 チョウコの方を振り返ると、目があった。チョウコはため息まじりの表情で、なにかを伝えようとする。
「……どうする? すぐに美術館に行ってもいいけど。休憩しょっか?」
 それがチョウコの本心ではないことは判ったが、マユコはいつもどおりのチョウコとの会話をつづける以外になかった。
「そうね。じゃあ、そうしようかな」
 近くのベンチに座ると、ハトの集団が餌をさがして広場を這っている様子が見渡せた。さっきまでマユコのそばにいた女の子は、今は母親らしき女性の前で、大きな赤い帽子を振り回している。
「あーいうのって」
「え?」
「公園で、ハトの群れに餌をあげている図、みたいなの? なんか嫌いなんだ」
 ベンチからすこし離れた地面に、陽なたと日陰の境が落ちていた。セミの鳴き声で空気が震えていて、日陰にいるのに太陽に照らされているような錯覚がする。
「でも、待ち合わせをここでしようって云ったのは、チョウコの方よ」
「そうなのよね。西洋美術館に行くのに、ゆっくりできる待ち合わせ場所って、ここくらいだもん」
「じゃあ、どうして嫌いなの?」
「……なんか、恵んでるって感じかな? 対象がハトだからいいけど、あの人たち、ハトじゃなくて人間の群れならあんな風にできないはずだって思ったら」
 チョウコはうつむいてから、あたし、一生懸命になっている横でそれを笑うのって嫌いなんだ、と云った。
「ふうん」
「あ。今のマユコ、それは違うんじゃないって感じ」
 チョウコは意地悪そうに笑った。
「正直に云いなさい」
「……うん。ただ、少し思っただけなの」
 マユコが言葉を捜してそう云うと、チョウコは二度まばたきをしてから、ハトの群れに目をやった。
「つづけて」
「あのね、みんなあんな風に振る舞っているけど、それは相手がハトだって認識するためにしているんじゃないかなって」
「どういうこと?」
「普段生活していると、ゆっくりといろんな感覚がマヒして、どれがハトなのか、どれが犬なのか、どれが子供なのか……そんな風なことが判らなくなるんじゃないかと思うの。公園で餌をまけば寄ってくるのがハトだって、信じれるうちは幸せなのかもしれない。いつかハトじゃないなにかが寄ってくる日が来るかもしれない」
「……ふうん」
 チョウコは黙り込んで、駆け回っている子供を目で追った。それからアベック、自転車を押している老人、木立、空へと視線をずらしていくのを、マユコはとなりでぼんやりと感じていた。
「たとえば、他人のペットにうっかり餌をあげたりしたら、飼い主に怒られるかもしれないってこと?」
「……そうね。ちょっとニュアンスは違うけど」
 マユコは辛うじてそう云った。チョウコのたとえがそのまま、繭子と美純との三人の関係に重なり合ったからだった。
 高校一年の秋の文化祭ではじめて逢って以来、餌をまいたのはマユコだった。繭子の個性を拒絶するために無意識にまいた餌に美純がひかれた。それだけのこと。ただ、美純には飼い主がいた。やがてマユコが美純を好きになるにつれて、繭子の存在理由がただの嫌悪の対象から美純の飼い主へとマユコのなかで変わっていっただけだった。
 なにもかもが昔のこと。そう、マユコは心のなかで自分に云い聞かせた。岡島凪沙は二年をかけてわたしが殺した。死んで、マユコに生まれ変わったの。事件なんて初めから存在しなかった――
「図書館になんて行かなければよかった」
「……え?」
 マユコはいつの間にか自分がつぶやいていたことに気がついて、息をつまらせた。
「ううん。……なんでもないの」
「そう?」
 チョウコは気にしていないようで、身軽に立ち上がると伸びをうった。
「そろそろ行かない?」
「あ、そうね」
 ポーチをつよく握りしめながら立ち上がると、チョウコが不意に笑い出した。
「……そんなに大切なの? ポーチ、大事そうに抱えちゃって」
「――え? そんなことは」
 あたしはただ、本当に繭子のことが事実なのか、確かめたかっただけなの。だいいち遠い昔のことよ、あたしなんかと関係のない、遠い昔のちっぽけな事件なのよ……心のなかで、めまぐるしく言葉がめぐる。だいいち――そう、チョウコがどうして知っているの?」
「絵の具よ、絵の具。今日、買ってきたんでしょう?」
「……あ」
「ヘンねえ」
 チョウコが先になって、広場にたどり着いた道のりを逆にたどる。すれ違った高校生くらいの男の二人組が、舐めるような視線でチョウコの胸元を見る。
「まるで別の大切な物が入っているみたい」
「そんなこと。あんまり暑くて、どこかに力を入れてなきゃ倒れそうなの」
「それは自業自得。外に出るのと運動をするのって、全然ちがうのよ。マユコ、全力で走ったことある?」
「それくらい……」
 思い出せなかった。
 ベンチに座っていた間に、マユコの身体のねつはほとんどひいてしまっていた。
 黒塗りの鉄柵が現れ、それにそって歩くと、まもなく入場門にたどり着いた。柵越しにロダンのブロンズ像が見える。入場券を買って敷地に入ると、大きなガラス窓で覆われた建物が静かに横たわっているのが見えた。
「エアコン、きいてるかな」
「たぶんね」
 西洋美術館には、マユコは先月の末に来たばかりだった。その時は、前年度の新収作品の展示会をしていた。今はあらかじめ情報で見かけたとおり、チケットの半券といっしょにもらった冊子には『印象画展』と記されている。
「でも、どうしたの。急に美術館に行こうなんて」
「え――話してなかったっけ?」
 心から驚いた表情でチョウコはマユコを見た。
「たぶん」
「そっかあ。……あのね、少し前に、キリンやコジカたちといっしょにここに来たことがあるの。なんにもすることがなくて、暇だったってのがホントの理由なんだけどさ」
「そうだったの」
「それで、一応一通り見たりしたんだけど、ひとつだけすごく気になった絵があったの。それをマユコに見せたいと思って」
 建物に入ると、夏の気怠さから置き去りにされた空気が冷たくよどんでいた。公園内と同様に、場違いな数の人がいるものの、館内の見えない圧力に、存在がかき消されてしまっている。
「フクロウたち、どうしてた?」
「あ、マユコするどい。いつもとホントいっしょ」
 入り口から折れた、ガラス張りの窓が右手にのびる通路は、枝を茂らせた樹木のせいで、褐色の影でくすんでいた。通路をしばらく行くと、白壁で占められた展示室にたどり着く。
「絵の具で思い出したわ。マユコ、絵はできた?」
「絵? ……ああ。ううん、まだ全然進んでないの。なんとなく、描きたいことは判ってきたんだけど」
「描きたいこと。……わかんないなあ。ぼーっとしていると、なにかが浮かんでくるとか」
「そう都合よくはね」
「ふうん」
 展示室に着くと、チョウコはあっという声をもらした。
 企画が変わったので、先日とは完全に展示物が入れ替わっていた。壁にかけられた豪勢な額縁のなかに、印象画特有の濃淡を基調とした微妙な色合いの風景や人物画があふれている。
「なくなっちゃった」
「見せたいって、云ってた絵?」
「そう。ねえ、どーしてよ」
「どうしてって云われても。企画が変わったから。ほら、パンフレットには『印象画展』って描いてあるでしょう。チョウコが見にきたときには、なんて書いてあったの」
 チョウコは淋しそうな表情になった。
「そんなの、覚えてるわけないよ」
 展示室の中央にある長椅子に二人並んで座った。室内には十人以上の客がいて、聞き取れないほどの声で雑談をしたり、じっとひとつの絵に見入ったりしている。
「残念ね。どんな絵だったの?」
「うん。うまくは云えないけど、牛の絵だったのよ。太ってて、平らにのびていて、目がクルッとしていたかな」
「牛の絵?」
 記憶をさぐると、マユコはすぐに心のなかに思い描くことができた。近代から現代にかけて活躍したフランスの画家の絵で、七色の絵の具をカンヴァスいっぱいに塗りたぐった牝牛の絵だった。
「その絵を見てて、マユコに似ているって思ったの。それで、マユコにも見せたいとおもったんだけどさ」
「ふうん」
 マユコに似ているって思ったのよ。そんなチョウコの科白を、マユコは心のなかでつぶやいてみた。それから、孤独感を体内に充満させた、美しい尾を垂らした、カンヴァスのなかの牝牛を思い浮かべた。
 それは自然に、積谷繭子と重なった。美純といっしょにいないときの繭子はいつも、まるでうすっぺらな表情ばかりだった。
「……怒らないんだ」
「――え?」
「マユコ、牛の絵に似ているって云われたのに」
「ああ。……でも、顔がそっくりっていう意味じゃないんでしょう?」
「そうだったら?」
「ぶん殴る」
 チョウコは楽しそうに笑った。
 部屋のすみで椅子に座っている係員が、小さく咳払いをした。マユコがチョウコの脇をつっつくと、チョウコは慌てて口を押さえた。
「……どうしよっか」
「チョウコ、絵、嫌いじゃなかったら、ぐるっと見て回らない?」
「そーね。専属の解説者付きだから、あたしでも判りそう」
 長椅子から立ち上がった時、マユコは不意に、自分がポーチの存在を忘れかけていたことに気がついた。

#6 キリン

「……でも、ほんっと空いてるよなあ」
 呆れてそう云ったキリンの言葉に、カウンターに肘をついたチョウコが、タダで飲んでてそーいうこと云うわけ? と笑った。
「あ、タダなんだ」
「大きな声出さないの、コジカったら。もう、さいってー」
 マスターは窓際のテーブルで居眠りをしていた。午後九時をすこし過ぎたところで、普通の喫茶店であればまだ客足が途絶える時間ではなかった。郊外の都市と終電の時間の加減で、この喫茶店は十時をすぎた頃にいつも満席となる。今はその前の小康状態だった。
 この日はチョウコは夕刻を含む午後五時から九時半までが勤務時間で、夕方ギリギリにフクロウの車でドライブ先から駆け込んだ。キリンは九時半までの時間をつぶすために、フクロウと二時間ばかりビリヤードをして喫茶店に戻ってきた。ビリヤードの間、横から何度も口をはさみながら結局一度も玉を突かなかったコジカも、そしてフクロウまでもがキリンについてきて、チョウコがアルバイトする喫茶店で他愛のない話をつづけている。
「でも、チョウコって勤労意欲の塊」
「莫迦、コジカが知らないだけだよ。チョウコ、あっちこっちで知り合い作っては遊んでるんだぜ」
「なーに、それって初耳」
「常連客と一緒に飲みにいくわ、一見さんには愛想がいいわ。そーいう連中がまた後になって電話かけてくるんだぜ、しかもおれに家に」
「だからーあ。あれは一回だけだったでしょ?」
「酔っぱらって、電話番号教えたんだろう?」
「教えてないって。ヤなやつ。キリン酔っぱらってるんじゃない?」
「チョウコなんにも判ってないなあ。電話番号教えるのって、……くらいなもんだろ」
 キリンがマスターを指差すと、チョウコは目だけで笑って、それは正解かもしれないとつぶやいた。
「――おまえら、よく飽きないな、そーいう会話」
「えー、なんで?」
 チョウコがフクロウの言葉に頬をふくらませる。
「こいつ、チョウコの五十倍は話すぜ。いちいち相手にしてられっかよ」
「あーっ、そういうこと云うわけ?」
 とばっちりをくったコジカが唇をとがらせた。
「だいたいねえ、一番子供で、どこに行ってもなんだかんだいって一人はしゃいでるのはフクロウでしょ? 水族館で暴れて迷惑かけたの、いったい誰だと思ってるのよ」
「あれは」
「そうそう。ビリヤードしててキューを振り回すのやめてよね、一度天井にぶつけたでしょ。みっともない」
「るせーんだよ。だからこいつと話すのヤなんだ」
 ケッ、と吐き捨てたフクロウの仕草を、大げさな仕草でコジカが真似る。
 入り口の扉が開いて、鈴がカランと澄んだ音をたてた。マスターはもの凄い勢いで飛び上がり、テーブルの角で膝を打って呻いた。足を引きずりながら歩く姿に、コジカが声を殺して笑う。
 着飾ったわりにはどう見ても高校生にしか見えない、化粧のあまりうまくない女の子の二人連れは、やたら甲高い声で会話しながら、キリン達の存在に気づきもせずに、マスターの居眠りしていたテーブルに向き合うように座った。
「チョウコちゃん、たまには働いてよ」
「あー、マスターだって居眠りしてたくせに」
 チョウコはトレイに水のグラスを二つ乗せて、笑いながら女の子の席へ運んだ。ひとりがパフェをたのみ、もうひとりが揶揄する声がキリンのところまで聞こえた。結局オーダーはプリン・アラモードとソーダフロートになったが、キリンにはパフェは何故ダメなのかよく理解できなかった。
「いーよね、高校生は好きなこと云ってりゃよくてさ」
 コジカがしみじみとそう云い、チョウコは笑いながらコジカを制した。
「……やめてよ、客を怒らせるのは。ただでさえ、友達選びなさいって云われてるんだから」
「へーえ、そういうこと云うわけ。フクロウが前の車あおった時も、一番はしゃいでたくせに」
「なーに、そのたとえ?」
 チョウコの言葉は思いのほか店内によく響いた。そのせいか、一瞬聞こえなくなったBGMが返って大きく聞こえる。
「ほらあ、チョウコ電話鳴ってるじゃない。あーいうの、チョウコの仕事じゃないの?」
「でも、もうマスターが出ちゃったし」
「そういう問題か?」
 フクロウが呆れてそう云った。チョウコが指差したマスターはまだ電話の受話器に手を伸ばそうとしているところだった。
「ほんっと、よくクビになんないよな、それで」
「あ、さすがコジカ体験者だけあって、実感こもってるよね」
「いーの、そういうことは。物覚えのいい人って、嫌われるんだよ。ケッ」
 チョウコはごそごそと手を動かして、コジカのためにレモンティを作った。
「――チョウコちゃん、ちょっと」
「あ……はい?」
 不意にマスターに呼ばれて、チョウコはぴくりとした。
「なに怯えてるんだよ」
 キリンがからかうと、チョウコは頬をふくらませた。
「うるさいわねえ」
 チョウコはカウンターの奥でマスターと話をしていたが、しょんぼりとした表情で戻ってきた。
「どうしたんだよ、泣きそうな顔して」
「うん。……ごめんね、帰れなくなっちゃった。この後入るはずの娘が、ダメなんだって。それで、居残り頼まれちゃって」
「えーっ、まだ働くの? ずっと待ってたのにさあ」
「ごめんね」
 チョウコは小さく欠伸をもらして、ため息をついた。それから、できたよというマスターの声に反応して、女の子二人組のテーブルにオーダーを運ぶ。
「疲れてるんだから、無理するなよ」
「うん。でも最近、何度か無理云って休んだからさ。仕方ないかなって」
「もーっ!」
 コジカがひとり駄々をこねた。
「せっかく時間つぶして、チョウコが終わるの待ってたのにぃ」
「ごめんね、コジカ」
「気にすんなよ、こいつの云うことなんか」
 フクロウがしみじみとそう云ったので、コジカはなにかを云おうとして押し黙った。
「どーする、キリン?」
「うん。……先に家に帰るかな。チョウコ、終わったら電話くれよ。迎えに来るからさ。たぶん家にいるから」
「たぶんね、たぶん」
 チョウコは悪戯っぽい目で笑った。
「いるよ。はいはい、絶対にいます」
「でも、あたしキリンの家にたどり着く前に、自分の家で力つきるかもしれない」
 時計は十時ちかくを差し示していた。フクロウが先に立ち上がって、店を出る。コジカがあとにつづいた。
「またねーっ」
 コジカがチョウコに声をかける。コジカに遅れて、キリンもチョウコに手を振って店をあとにした。
「……なんでこう、あちーんだろうな」
「フクロウそればっか」
「おまえがちゃらちゃらしてっからだろ? ……それ考えたら、マユコって一貫してるぜ。いつも、なんだか季節を無視した服ばっか着てるもんな」
「マユコは特別なのっ。なんか、みんなとは違うのさ」
 コジカとフクロウの会話を聞き流しながら、喫茶店の窓ごしにチョウコを探すと、チョウコはキリンに気づいていたようで、ひらひらと手を振った。女子高生風の女の子二人組が、ちらりとキリンを見る。
 喫茶店の裏手の駐車場に停めていたフクロウの車に乗り込むと、フクロウはゆっくりと街中を走らせはじめた。助手席のコジカがキリンの方を振り返り、なにかを云おうとして口ごもる。片側一車線の道路には他に往来はなく、フクロウがアクセルを踏み込むと、左右の景色が流れた。
 キリンはぼんやりと、街灯の明かりをながめた。チョウコの家へつづく細い路地まで十分あまり、そこから更に五分でキリンの家にたどり着く。
「……寝てんのか?」
 そんなフクロウの声にルームミラーを見ると、フクロウと目があった。
「んにゃ。なんだよ」
「チョウコがいたんで、さっきまで話せなかったんだけどさ」
 フクロウは云いよどんでから、ちょっとやばいかもしれなくてさ、といつになく真面目な口調で云った。
「チョウコのことかよ?」
「いや……」
「いい加減やめないと、本気で怒るわよ」
 突然コジカがぴしゃりと云った。
「黙ってろよ、コジカは」
「黙らない。こそこそかぎ回ったりして、卑怯だと思わない? チョウコだってマユコだって、傷つくだけじゃないの!」
「マユコ?」
 思いがけない名前に、キリンはフクロウとチョウコを見比べた。
「かぎ回ってるんじゃねーよ」
「結果的にはそーなるの。マユコの気持ちも考えてあげなよ」
「黙れって云ってんだろ」
「やだ。車停めなさいよ、乗っていたくないから。話するんだったら、勝手にすればいいでしょ」
 フクロウが車を道路脇によせて停めると、コジカは乱雑にドアを開けて、プイといなくなった。
「……いいのかよ、コジカ」
「どーせすぐ戻ってくるよ」
 フクロウはエンジンを止めて、外に出た。
「そこに公園があったよな。ちょっと煙草吸ってこうぜ」
「……いいけど」
 車を降りると、東から吹く風のせいで案外空気はおだやかだった。歩道にそって二十メートルも行くと、落葉樹に取り囲まれた小さな――ベンチが並んでいるだけの公園にたどり着く。
 フクロウは無言でベンチに座り、煙草をくわえた。キリンがその横にすわると、フクロウは無言で煙草の箱を差し出す。
「メンソールは吸わないんだ」
「ふうん」
 知っているはずのくせに、フクロウは意外そうな顔をした。煙草の煙は風に撹拌されて、街灯の合間にしずんだ闇にまぎれて消える。公園の中央に立っている一灯が放つ光が、落葉樹の茂みをかすかに浮かび上がらせていた。
 フクロウは深く息を吸うと、おれ、説明すんの苦手だからよ、とつぶやいた。
「マユコのことって?」
「ああ。……あのさあ、水族館にいた女、覚えてんだろ。おれの高校んときのダチ」
「ああ」
「あんときは、まともに話せる状態じゃなくてさ。あいつ、ネコってんだけど、年少から出てきたばっかでさ、また莫迦すんじゃねーかと思って」
「また逢ったんだ」
「コジカも連れてったんだけどさ、あんまりうるさいんで。今思うとそれが失敗だったんだけどな」
 フクロウは自虐的に笑った。
「んでまあ、いろいろ話を聞いたんだけど……その内容が問題でさ」
「はっきり云えよ」
「なげーんだ、とにかく。ネコが――年少に入ってたとき一緒に入れられてた奴が、ひと月ほど前に自殺したんだと。ネコが出たすぐ後でさ。そいつ、高校んときに付き合ってた男が他の女に手を出したとかでさ、思い詰めて刺し殺したらしいんだ。男の方を」
 フクロウは足許で煙草をもみ消した。
「ネコは先に年少を出ちまったんだけど、まあ気にしてたんだってさ、そいつのこと。年少って、柄わるい奴が多いんだけど、そいつ壊れたガラス細工みたいで、見ていられなかったって」
「そうしたら、自殺ってわけか」
「ああ。……やったか、って思ったんだってさ、最初は。でさ、そいつの起こした事件のこと調べてさ、せめてそいつが男を殺すはめになった女には一言云ってやろうって、余計なこと始めてさ。その女の名前が、岡島凪沙っていうんだ」
 キリンは指に持った煙草の火を見つめた。
 岡島凪沙という名前は、マユコの本名だった。
「ネコは岡島凪沙を追いかけて、やっとこの街で見つけた。ところが岡島凪沙は、マユコってあだ名で呼ばれていた。マユコって名前は――年少で自殺したヤツの名前なんだ。積谷繭子っていうらしい」
「……そりゃ、怒るわな、ネコって娘は」
 フクロウは空を見上げて、判んねーよマユコがなに考えてんだか、とつぶやいた。
「あの時、水族館にマユコがいただろ? ネコが電話で呼び出した時、マユコが指定した場所だったんだ。もちろんオレ達が居合わせたのは偶然だったんだけどさ。ネコは積谷繭子から聞いたイメージを想像していた。明るい、八方美人なヤツだったって。美術部の部員で、絵を描くのがうまくて、文化祭で似顔絵を描くコーナーがあって、そこで逢ったのが最初だったって――さ」
 キリンはマユコが持っていた、高校生くらいの男の絵を思い出した。それは長い年月を経て変色しかかっていた。
「でもマユコはあんな風だった。まるで……積谷繭子そっくりだったって、ネコが云ってたよ。内にこもって、みんな自分のなかに溜め込んで、だれも受け入れず、だれにも興味を示さず――だからこそ、ネコは自分が積谷繭子のたった一人の話し相手だったってことで負い目を感じたんだ。ネコが年少を出たから積谷繭子ははけ口を失って、自殺したんだって」
 キリンは大きくため息をつくと、煙草を消した。
 マユコって名前……だれにもらったの? そうマユコに訊いた自分の言葉を思い出して、キリンは居たたまれなくなった。その時マユコは、なんと答えたのだろう。
「なんか、絵の題名みたいだと思って」
「……え?」
 無意識につぶやいたキリンの言葉にフクロウが反応した。
「ああ。……前にマユコに云ったことがあってさ、マユコの名前のことで。ただそれだけなんだけどさ」
「ふうん」
 フクロウが立ち上がって、先に公園を出た。キリンが追いつくと、立ち止まってまた煙草に火をつける。
「……チョウコ、マユコと仲いいだろ」
「仲いいっていうか――気に入ってるみたいでさ」
「そうだな。でも、それがマユコの作り出した嘘の自分だって知ったら」
 路上駐車してあったフクロウの乗用車が見える。フロントガラスの表面に街灯の明かりがうつっていた。通りすぎる車の影が、ヘッドライトの残像だけを残して見えなくなる。
「余計なことなんだろーな、オレ達がなにかするのってさ」
 フクロウはケッ、と吐き捨てた。
「なんとかしてやりたいんだけど」
「チョウコには、黙ってろよ。マユコを裏切ることはしたくないから」
「じゃあチョウコは? あいつだけひとり知らなかったって、いつか必ず気づくんだぜ」
「そうだな。でも……それは、マユコの痛みとは別だと思う」
 また、スピードを出した乗用車が通りすぎる。煙草をもみ消して車に戻ると、助手席でコジカが眠っていた。

「#7 チョウコ」へ

 

|「Fancy sweetiesの部屋」|しょーせつの引き出し|

Copyright 1998 BYS01127@niftyserve.or.jp All rights reserved.